見出し画像

サプリメント情報 ㉞アンチエイジング効果!『プラセンタ』

こんにちは
みなさん、サプリメントについて気になることはありますか?
自分には何が必要なのか?1日の摂取量は?
わからないことがたくさんありますよね?
ここでは、サプリメントについての基本を書いていきます。
少しでもサプリメント選びの参考になれば嬉しいです☺️

本日は『プラセンタ』についてです!




プラセンタとは 

プラセンタとは哺乳類の胎盤のことです。
胎盤は母体と胎児を結びつけています。
母体から胎児に酸素や栄養を与えたり、逆に胎児から母体に老廃物を渡したりすることで、胎児が生命を維持し、成長するのに重要な役割を果たしています。
胎盤は、ホルモン分泌やタンパク質の合成も行っており、アミノ酸やビタミン、ミネラル、酵素など、たくさんの成分が豊富に含まれています。

サプリメントでは、胎盤から抽出した成分を使用し、アンチエイジングや美肌効果が期待できるとされています。

1.プラセンタの種類

プラセンタには、ヒト由来のものと動物由来のものがあります。
ヒト由来のものはヒトプラセンタと呼ばれ、薬事法により、医療用の注射のみ認められています。
医薬品として、更年期障害などの治療に用いられます。

サプリメントで使用されるのは、動物由来のプラセンタです。
何種類か紹介します。

豚由来
豚由来のプラセンタは、一番多く使われています。
豚は年に2回10頭前後出産する為、効率よくプラセンタを抽出できます。
よって、値段も安いです。

品質の基準に「SPF豚」というものがあります。
抗生物質を与えないなど、厳しい環境下で飼育した豚です。
その豚の胎盤を使用した場合、不純物が入りにくく品質が高くなっています。

馬由来
他のプラセンタより、アミノ酸が豊富に含まれているのが特徴です。
サラブレッドの胎盤を原料とする為、血統や飼育が徹底管理されています。
そして、豚より出産数が少ない為、希少価値があります。

羊由来
人間の胎盤に近いアミノ酸組織を持っている為、拒否反応が起こりにくいといわれています。 
日本ではあまり売られていませんが、海外では人気があります。

BSE問題
1986年に牛海綿状脳症(BSE)という牛の感染症がイギリスで報告されました。その後、世界中に感染し、社会問題となりました。
プラセンタは、以前は牛由来が多く使われていましたが、安全性の面から豚の胎盤へと切り替わっていきました。

2.こんな人におすすめ


●アンチエイジングしたい人
●シミの予防がしたい人
●肌荒れが気になる人
●血行を促進したい人
●ホルモンバランスを整えたい人
●免疫力を高めたい人


⬇プラセンタは

☑️タンパク質
☑️アミノ
☑️ミネラル(カルシウム、マグネシウム、亜鉛、鉄など)
☑️ビタミン(B群、C、D、Eなど)
☑️脂質
☑️酵素
☑️インターロイキン(免疫物質)
☑️ホルモン     

などが豊富!!!!
といわれています。  

3.摂取目安

1日100mg以上

☆サプリメント例☆
🐖ディアナチュラプラセンタ×コラーゲン』
1粒あたり1338mg含有 1日3粒
🐎フローレス化粧品母の滴 プラセンタEX
含有量記載なし      1日2粒
🐏スカイトップトレーディングCELL CELLAR SAPPHIRE』
1粒あたり225mg含有  1日2粒

最後に

基本は毎日のバランスの良い食事です。
しかし、生活習慣が多様化した現代では、バランスの良い食事が難しくなってきました。
サプリメントは補助食品に位置づけられています。
上手に使い、自分に不足している栄養素を補いましょう。
また、サプリメントは医薬品では無い為、病気の治療はできない事に注意しましょう。



いいなと思ったら応援しよう!