
山田哲人みたいなワイヤレスイヤホン SONY WF-1000XM4
なんのこっちゃですよね。
まず、そのイヤホンですが、こちらになります。
黒&白 2モデルがあります(機能は同じ)
その名も・・・
SONYのワイヤレスイヤホン『WF-1000XM4』
今年の6月25日に発売された、
現時点では、ハイエンドクラスのワイヤレスイヤホンです。
お値段は税込み、33000円。高っ!
僕はワイヤレスイヤホンが好きで、
これまでも色々買ってきました。
・・・で、このイヤホンも気になったので
物は試しにと買ってみました。
使ってビックリ、マジでスゲー。
山田 哲人(てつと)クラスとは何ぞや?
東京オリンピックでは野球の金メダルに貢献!
大会MVPにも選ばれた、ヤクルトスワローズ・山田 哲人選手。
準決勝の韓国戦、2-2の場面で放った走者一掃のツーベースは
ホントしびれましたね。
そんな山田選手、日本のプロ野球史上唯一の記録を持っています。
それがトリプルスリー複数回(3回)達成者という記録です。
トリプルスリーってえげつない記録
野球に詳しくない方へ
トリプルスリーとは、
打率.3割、ホームラン30本、盗塁30個することです。
打率、ホームラン、盗塁、
どれか1つ達成しても一流選手と言われる数字です。
それを同一シーズンで同時に3つ達成している。まさにバケモノです。
山田 哲人クラスとはつまり、
三拍子そろったトリプルスリークラスのイヤホンという意味なんですね。
具体的には・・・
▽高音&低音
▽ノイズキャンセリング機能
▽バッテリー
この3項目が、とても高いレベルで完成したワイヤレスイヤホンなんです。
これまでも “バランスのいい” イヤホンはありました。
でも野球に例えると・・・
▽打率.2割5分
▽ホームラン20本
▽盗塁10個
・・・みたいなイヤホンが多かったんです。
あるいは。
▽打率3割3分
▽ホームラン5本
▽盗塁5個
・・・みたいな、1項目だけが突出しているイヤホンです。
それがこのイヤホンは・・・トリプルスリーなんです。
▽打率3割 高音&低音
▽ホームラン30本 ノイズキャンセリング機能
▽盗塁30個 バッテリー
お値段もそこそこしますので、気軽に言えませんが、
気になる方、ぜひご自分の耳で試してみて下さい。
耳が幸せになります。
いいなと思ったら応援しよう!
