見出し画像

2024年、子育てと仕事に追われた私の推しドラマ5選

日々の暮らしの中で、皆さんは何に癒されたり、パワーチャージしてますか?私の場合、それはもう完全に「テレビドラマ」!

子育てと仕事とで目まぐるしい毎日ですが、とにかくドラマを30分でもいいから没頭してみる。そうすると、スッキリするんですよねえ。ビバ、ドラマ。

この記事では、2024年に観たドラマの中で印象に残っているものを、厳選して5作品紹介します。

※本記事のドラマ概要はPerplexity(対話型AI検索エンジン)に出力してもらいました。便利!!

虎に翼(NHK/朝ドラ)

ドラマ概要
NHKの朝ドラ第110作として放送された本作は、日本初の女性弁護士・判事・裁判所長を務めた三淵嘉子をモデルにしたフィクション作品です
主演の伊藤沙莉が演じる主人公・寅子の成長と、法曹界での奮闘を描きました。戦後の混乱期から高度経済成長期にかけての日本社会の変化を背景に、女性の社会進出や人権問題にも焦点を当て、多くの視聴者の心を掴みました。


やっぱり1本目はこれかなあ!わたし朝ドラはかかさずみる朝ドラウォッチャー。ここ数年「カムカムエブリバディ」、「らんまん」など名作が目白押しで、幸せな朝ドラライフを過ごしていますが、これまた名作!

主役はもちろん登場人物それぞれの人物がすばらしく、あの人もあの人も大好きだ!!

でも一番好きになったのは、主人公の最初の旦那さん、優三さん。

出征する前、川辺で寅子に語りかけるシーンのセリフが好きすぎて、スマホにメモしてたまに見返しています。

寅ちゃんができることは、寅ちゃんの好きに生きることです。
また弁護士をしてもいい。別の仕事を始めてもいい。
ゆみ(優三さんとの娘)のいいお母さんでいてもいい。
僕の大好きな何かに無我夢中になってる時の寅ちゃんの顔をして何かを頑張ってくれること…いや、やっぱり頑張んなくてもいい。

寅ちゃんが後悔せず心から人生をやり切ってくれること。それが僕の望みです。

ゆうぞうさーーーーーーん!!!(涙)このセリフ良すぎませんか?(自分で文字起こししたから間違ってたらごめんなさい)

夫や子供たち、大切な人たちに対してこうありたいし、自分自身も、こうやって生きていきたいなあ。でも身内ほど難しかったりするんだよなあ!

西園寺さんは家事をしない(TBS/夏ドラマ)

ドラマの概要
TBS系で放送されたこのドラマは、家事をしない女性と、シングルファーザーが偽家族として暮らす中で心を通わせていく姿を描いたハートフルなラブコメディ。新しい家族の形を明るく前向きに描き、多様な生き方を提示した点が視聴者から支持を得ました。


ドラマは時代をうつす鏡。さまざまな家族の形を描くドラマが増えたように思います。
このドラマも新しい家族の形が描かれていました、それもとてもとても明るく!主人公の西園寺さん演じる、松本若菜さんのコメディエンヌとしての魅力が爆発!楠見くん役の松村北斗さんは朝ドラウォッチャーとしてはカムカムの稔さんイメージが強かったけど完全に払拭されました。そして子役の女の子も可愛かったー!あと「ノロちゃん(野呂佳代さん)が出るドラマはハズレがない」という仮説がまた立証された作品でもありました。間違いない。

団地のふたり(NHK/秋ドラマ)

ドラマ概要
NHK BSで放送されたこのドラマは、小泉今日子と小林聡美という実力派女優の共演が話題を呼びました。団地で育った幼なじみ二人の二人の日常を通じて、現代社会における中年女性の友情や生き方を温かく描き出しています。

40を越えたあたりから、歳を重ねてきた主人公達の日常を描くドラマがものすごく好き。今年度そのジャンルの代表格はこの作品ではないでしょうか。秋頃から色々あってちょっと疲れていたので、このドラマに本当に癒された。最終回の二人紅白は秀逸!
いくつになっても、ノエチとなっちゃんのようにたわいもない事で盛り上がれる大人でありたい。あと、なっちゃんの手料理がとにかく美味しそう!ドラマのフードスタイリストが飯島奈美さんと聞いて、もう信頼しかない。

光る君へ(NHK/大河ドラマ)

ドラマ概要
2024年のNHK大河ドラマとして放送された本作は、『源氏物語』の作者・紫式部の生涯を描いた作品です。主演の吉高由里子をはじめ、豪華キャストの演技と、平安時代の貴族社会を再現した美術や衣装の素晴らしさが高く評価されました。


まひろと道長の大人のラブストーリーに毎週悶える日々でしたが、とにかく美術がすごい!平安時代を再現した衣装やセットをみているだけでうっとり。。NHKの番組「100カメ」でやっていた「光る君へ」制作裏側もめっちゃ面白かった。大河ドラマはさまざまなサブ番組をNHKがやってくれるのがそれも嬉しいですよね。

さらに、最終回を目前にして美術解説書が発売された!!早速ポチッとな。年末のお休みはこれを読みながらドラマを振り返るんだ…。

海に眠るダイヤモンド(TBS/秋ドラマ)

ドラマの概要
TBS系の日曜劇場枠で放送中のこのドラマは、長崎県の端島(軍艦島)と現代の東京を舞台に、70年にわたる愛と友情、家族の物語を描いています。神木隆之介主演で、明治時代から現代までの壮大なストーリーが展開されます。炭鉱の歴史や戦後の日本社会の変遷を背景に、複雑な人間関係や時代を超えた絆が描かれ、多くの視聴者を魅了しています。


今絶賛放送中のドラマ。まだ見てなかったら絶対に絶対に見てほしい。
この作品はすごい、凄すぎる。もう語彙力がまったく追いつかない。怪物級です。2024年ドラマ界の大谷翔平です。とにかくみて!!

明日への活力をくれるドラマよ、ありがとう

今年もドラマ好きとして楽しい一年でした。ドラマの考察をXやnoteのハッシュタグで追うのも楽しみ。こちらの「2024年にnoteで話題になった映画・ドラマのランキング記事」はクリエイターさんたちの珠玉のnoteが沢山紹介されてて、ドラマ好きには是非読んでほしい!!

考察を読んだり、感想を誰かと分け合うのは本当に楽しい。「虎に翼」に同じくどハマりした母と、LINEをやりとりしたのもいい思い出。

母との何も内容がないLINE

勤め先の会社には、ドラマ部があって、そのメンバーと情報や感想を分かち合うのも楽しみの一つです。今年のドラマ部の忘年会(またの名を今年のドラマ振り返り会)に行けないから、ここに表明しておきます!

ドラマは、物語は、明日を生きる活力をくれる。これからも素敵なドラマに出会えることを楽しみに、また次の一年を走り抜けたいと思います。

この記事が参加している募集