はじこいな男、恋つづな男。
4月13日(月)よりはじめて恋をした日に読む話(通称:はじこい)の再放送が始まりましたね。
主演は、年を重ねてもなおかわいい深田恭子さん。
お相手の男性はこのドラマで演じたピンク髪の男子高校生・由利 匡平(通称:ゆりゆり)の役が当たり役となってブレイクした横浜流星くん。
特撮好きとしては、いやいや、俺は横浜くんがトッキュウジャーの頃か知ってるぜ!と言いたくなってしまいますが、今日は特撮の話をするわけではないのでヤメときましょう(笑)
その他にも、恋のライバル役に中村倫也さんや、永山 絢斗さんなどが起用されました。
その男、はじこいにハマる
僕は、はじこいに男ながらめちゃくちゃハマりまして…
というか基本的にラブコメが大好きなので、キャーキャー言いながら見ていたのですが、案の定、また再放送もガッツリ見ています。
やっぱりおもしろいんですよね、このドラマ。そして、横浜くんにとってこの役は当たり役だったんだなあとしみじみ思います。
ほんとにね、特撮出身俳優が売れていくのがめちゃくちゃ嬉しいんですよ。
お前は、誰目線だって感じですが(笑)
恋つづ、もっと早くから見ればよかった
そして、ラブコメではこの一つ前のクールで、とても話題になったドラマがありましたよね。
そう!佐藤健くんと、上白石萌音さんの恋はつづくよどこまでも(通称:恋つづ)です。
僕は実は、最初あんまり恋つづには興味がなくて、でも、ネット上のニュースやSNSでの盛り上がりを見ているうちにだんだんと気になっていって、途中から見始めたのですが、もっと早くから、最初から見ればよかったなって感じです(笑)
恋つづのダイジェスト見た?
この恋つづに関しては、昨晩、ダイジェストが放映されていましたね。
佐藤健くんの公式YouTubeチャンネルでは、放映同時刻にキャストの皆さんと一緒におうちで恋つづを見ようという企画をされていました。
僕は、このYouTubeチャンネルを見ながらダイジェストを見ていたのですが、作品の裏話など聞けてとてもよかったですよ。
そして、佐藤健くんというのはWEBを上手に利用して策士ですね(笑)彼自身のアイデアが大きいのか、裏にWEB、SNSに精通している人がいるのかは分かりませんが、とにかく上手です。
まあ、でも健くんのアイデアの部分が大きいと思います。
今では日本を代表する俳優のひとりですが、彼も仮面ライダー出身。(仮面ライダー電王/野上良太郎)もちろん応援しています。
はじこいと恋つづ
片方は年下男子と恋をするおはなし。
もう片方は、ドSの医師と恋をするお話。
大きくラブコメという枠では一緒だけど、作品の方向性は全然違います。どちらが好きかと言えば個人的には、はじこいなんですけど、どちらにもどちらの良さがある。
良いドラマには、良い音楽が必要
はじこいのここが自分的に一番たまらなかったというのは、三人の男が一人の女性をかけて熱い火花を散らすというところだったわけですけど、あと、わが地元・群馬のバンド、back numberのHAPPY BIRTHDAYがいいところでかかるんですよね~。
このイントロを聴くだけでドラマを思い出します…!
でもそれは恋つづにもいえて、こちらは僕の大好きなバンド、Official髭男dismのI LOVE…がいいところでかかるんですよね。
僕はこの曲のイントロの部分が大好きで、イントロの部分を何回も聴くという変態的なことをしていました(笑)
こちらの曲です。
良いドラマには、良い主題歌だったり、挿入歌…音楽のチカラというのがとても大事なんだな!ということを改めて感じさせてくれます。
おうちにいることも多いでしょうから、はじこい、恋つづ、ぜひご覧になってみてはいかがでしょうか!