
Anifusionが素晴らしすぎる件について
まつけんです🐰
知るきっかけは同期との雑談で
ある日、生成AI関連の研究をしている同期との雑談の中で、
「Anifusionしってる?」
と言われました。ブラウザ上で動くAIを用いて漫画やイラストを簡単に生成できるツールだと聞き、早速試してみることに🐰
特徴
ブラウザで動くし、漫画の制作もできる模様。しかもGUIがとてもシンプルで初心者も使いやすい!!!アニメスタイルのイラスト生成に特化!
活用方法
AIと漫画を作るという用途でもよし、単純に画像生成だけするでもよし!
技術的な説明を漫画調で行う事で、読者の理解するためのハードルを下げる事ができる!
使う準備
公式サイトにアクセス
メアド or Googleアカウント登録
終了!!!!
料金
基本機能は無料で試すことができて、30枚の画像生成が可能です。
課金すれば月額20ユーロ(3000円ちょっと)で1日300画像も作成することができます!
また、課金しないと使えない機能もあるらしい!
(画像生成目的で1日300は多すぎるので、1ヶ月だけ有料にして使いそうな画像をまとめて出して保存しておくとか良いかも…?)
操作画面

プロンプトにどんな絵を出力したいかを命令すればそのプロンプトにあった画像を出力してくれます。インスピレーションを得るを押せば、プロンプトの例を書いてくれます。
試しに画像生成してみた
1 girl, black hair, wearing glasses, laughing, long sleeves, looking at viewer,
purple eyes, school uniform, short twintails, upper body, no hands, stroking a rabbit
私が可愛いなと思うキャラの特徴を書き、ついでにうさぎも書いてもらうことに!!!


より良いプロンプトを書く練習が必要みたいです🐰

おわりに
いや~、これからの記事に使ってみたいですね!
開発者様のXアカウント
comic page in under 5 minutes (realtime!!!). all you have to do is:
— Nucleus☕️ (@EsotericCofe) August 10, 2024
- set up the panels
- type in ur story prompt
- choose best variations (retry if necessary)
- adjust text layers
- adjust crops of images
- adjust style (optional) pic.twitter.com/cnocCUHhNR
Anifusion公式Xアカウント
Anifusionの次期アップデートでは、ついに1つの画像で複数の顔を強調できるようになります https://t.co/oZVu9lyDRV
— Anifusion (@anifusion_ai) September 12, 2024