マガジンのカバー画像

まつひろのメルマガ

シリコンバレー、フィリピン、東京の3ヶ所に拠点を置くBrighture English Adacemy 代表、松井博が、日々あちこちで感じたこと、思ったこと、考えたことなどを徒然…
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

最近、「ギクっ」としたこと

先日、野本さんがこんな記事をnoteにアップしていました。 チャレンジの連続はどこに行った?…

300
松井博
3年前
43

『エネルギー管理』から生活を見直してみよう!

優先順位の設定や、時間配分の重要性を説いた書籍、世の中にたくさんあります。有名どころは「…

300
松井博
3年前
35

「何を思うか?」で世界の見え方が変わる

僕がInstagramで「いいね」をつける写真やビデオは、基本的に武道関連と、工作系と、車やオー…

300
松井博
3年前
41

僕らはIT企業を駆動する「電池」です

6、7年前に「人間はやがて、アマゾン様やグーグル様の電池のような存在になるのでは?」とい…

300
松井博
3年前
43

僕らの「のび太」脱出計画

僕、ミニマリズムってずっと敬遠してきました。なんか宗教くさい感じがすしたのと、モノを減ら…

300
松井博
3年前
47

気がついた時に人生をバージョン・アップしよう

先週の日曜日にあるイギリス人男性がLinkedInにアップした投稿が、英語圏でかなりバズりました…

300
松井博
3年前
61

会社を辞める前に考えておいた方がいい3つのこと

皆さんは会社を辞めたことがありますか?  僕は何度かあります。 後先考えずに衝動的に辞めたこともあれば、ちゃんと次を考えて、割と計画的に辞めたこともあります。 今日は、会社をどうしても辞めたくなったら、「最低限これだけはやっておいた方が、その後のメンタルヘルスにいいよ」というお話をします。会社を辞めてくて辞めたくて仕方がない人の参考になれば幸いです。 ※このマガジンでは、読者のみなさんがより充実した毎日を過ごすのに役立つ視点の提供することを心掛け、シリコンバレー、フィ

¥300

1日の終わりを、どんな気分で迎えたいですか?

毎日なんとなく惰性で起きて、朝ご飯を食べて、電車に乗って、ノルマをこなしているうちにあっ…

300
松井博
3年前
41

人生は壮大なマシュマロ・テストです

マシュマロ・テストってご存知ですか?  子供の自制心に関する面白い実験です。 被験者の子…

300
松井博
3年前
59

不安とうまく付き合う方法

不安に駆られて何も手につかなくなったり、よく眠れなくなったありすることがありますか? 僕…

300
松井博
3年前
51

未来はデストピアだと信じていると、それが実現します

僕は子供の頃からSFが好きで、かつてはアイザック・アシモフや、アーサーCクラークなどを読み…

300
松井博
3年前
40

そろそろ分散化3.0が始まります

せっかくいい記事がたくさんあるのに、人知れず埋もれているブログってたくさんあります。YouT…

300
松井博
3年前
53

あなたはストーリーを語れていますか?

僕は以前、「コミュニーションをなるべく減らそう!」という趣旨の記事を何回か書いたことがあ…

300
松井博
3年前
41

世界が加速し始めました。いよいよ波乗り第2弾の始まりです!

最近、ついに時代が動き始めたな、と強く感じます。 もちろん、ここ25年間にだって大きく変わってきたのですが、コロナをキッカケについにスイッチが入ったというか、なんか新たなステージに突入した感じがするのですね。 石器時代から農業時代に突入した時にも、農業時代から工業時代に移り変わった時にも、ものすごい変化だったはずです。そして、それぞれの時代のどこかに、きっと大きなターニングポイントがあったはずです。 多分、今年は僕らにとって、ちょうどそんな年なのです。 というわけで今

¥300