![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101834471/rectangle_large_type_2_517cb79acf329a9f2587f24c7b681664.png?width=1200)
「HAWAII」
アメリカと日本の文化、制度、習慣、ルール...
全てにおいて思っていた以上に相違点、又、反対の考え方やルールまで存在していた。🌴🤔
ビザの問題が、かなりのウエイトを締めていた。
就労ビザが無くては何も出来ない。🤔
まず、ハワイにて会社を設立し、その口座を開設。
店舗開設の契約書を用意する。📃
現地のスタッフを面接して、〇〇数人の雇用書類を用意する。👭👫
そして日本へ戻り、ビザの申請は、六本木のアメリカ大使館となる。🏢
アメリカ国の欲求は、
・アメリカ国籍の人間を何人雇用するのか。
・アメリカ合衆国にいくら税金を納税していけるのか。
ということであった。🤔
まず、今回の1回目のハワイへの渡航の目的は種々な書類の申請と手続き、会社の設立、口座開設...。🏦
そして、最も重要なことはアラモアナショッピングセンターのNO.2と逢い紹介して頂き、店舗の来店契約の確約を取り交わすことであった。🏬
私に協力し、ハワイの人脈も含め、アテンドしてくれた文化人の方をK氏と呼びます。
K氏はハワイに移住してから、20年程になるらしい。
家族も一緒なので、子供さんはほぼ、ハワイ生まれのハワイ育ちということになる。🌴🌺🍹
今のところ彼は日本へ戻ろうとは考えていないようであった。
何人かのハワイの要人の方々をK氏に紹介され逢った。
K氏は、かなりの人脈をもっていた。
アラモアナショッピングセンターNO.2の方との交渉も上手く運んだ。🙂
はっきり言ってK氏のおかげである。
アメリカの恐ろしさも1つ垣間見る事があった。
アラモアナのNO.2に会った時、アラモアナにあるVIP専用の巨大な部屋と種々な美術品が無数に展示されている部屋の数々...
まるで迷路のようになっているゴージャスな部屋というか空間が裏側に存在していた。😳
聞くところによると、ハワイに集まる世界中のVIPが定期的にパーティーを開いているらしい。
巨大なアメリカを見たようであった。😳
最後に、K氏はハワイで1番(NO.1)の弁護士を紹介してくれた。
K氏いわく、アメリカは日本と違って訴訟の国であるので、自己防衛手段を持つことが最も重要であると。🤔