公認スポーツ栄養士になるには ~受講の手引き・要項からチェック②~
2011年10月に公認スポーツ栄養士になりました松田幸子です。以前、自分が記録として残しておいた
公認スポーツ栄養士になるまでの記録
を再構成。私が受験したときと、今では細かい流れが異なっていたりするので、その違いや注意したいポイントも合わせて2022年、そして更に未来のスポーツ栄養士に向けて追記していきます。
今回は公認スポーツ栄養士養成講習会を申し込む際の要項チェックを続けていきます。
前回の①はこちらから。
ここから先は
3,183字
/
3画像
¥ 1,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入った、もっと読んでみたくなったという方はぜひこちらを😄。