
トップジュニアアスリートの共通点|小さいときの習慣がトップ選手を目指す鍵①
ジュニアアスリート子育て塾 塾長 まつださちこです。
2025年、学校が始まり成人式の連休で、合宿、試合があったジュニアアスリートも多かったのでは無いでしょうか?
まとまった休暇があると、家族以外の大人とジュニアアスリートが接する時間が増えてきます。
指導者として子どもを客観的に見ていると、全国大会に出場する子には大人に接する態度に共通点があります。これもかなりの確立です。
この共通点ができているジュニア選手が引退した後、その後の未来もヒトとして安定・安心できる生活ができています。
これは「家庭」での育て方が物を言います。もちろん指導者がその点を背中を見せているチームやクラブは当たり前にできているものです。
選手として笑顔になるには、ヒトとして成功するものを兼ね備えているのでしょう。
キーワードは
順序・丁寧
大切な子どもにはそうあって欲しいものです。今日はその共通点をお話します。
ここから先は
1,924字
/
1画像
¥ 770
この記事が気に入った、もっと読んでみたくなったという方はぜひこちらを😄。