![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121620479/rectangle_large_type_2_29c277241f0939acdd24066d5a4c20ad.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
2023.11.11 目に見えないこと
先日の会長挨拶は、「目に見えないこと」についてのお話でした。
万人幸福の栞、4条 万象我師 をうけてのお話です。
どうぞ最後までお付き合いください。
―――
25歳で結婚したので、来年49年目を迎えます。
夫婦二人で歩んできた中で、
ずっと一緒に商売をしてきました。
毎日、お弁当を作ってくれていまして
朝4:30には起きてつくってくれています。
本当にありがとうございます。
それだけ一緒に居ればケンカもあります。
そして
一方通行で命令口調になっている自分にも気づきます。
そんなとき
妻が気持ちよく「はい」と返事をしてくれるんですね。
ハッと気づき我が身を振り返るのです。
死ぬときだけは誰にもわかりません。
死ぬときは
「先に行ってくるね。ありがとう」と言って逝けたらいいなと思います。
仕事をするうえで、お金は目に見えますね。
でも、愛は目に見えません。
目に見えないものこそ、大事なのですね。
―――
ここからの続きが興味深くおもしろかったのですが
投稿ではこのあたりで終わらせておきます。
全部は書ききれませんので、
全部を聞きたい方は
毎週土曜日の朝、会場までお越しくださいね。
ぜひ会場にお越しくださいね。
会場はこちら
アクセス|松原市倫理法人会 (rinri-matubara.skr.jp)