![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129336079/rectangle_large_type_2_5bc22ba2da825a7f917961759e5b3225.jpeg?width=1200)
日記(178日目)雨、籠もる月末
【変】何となく日記、ただし、主テーマは再就職。・・書くことを続けたいので・・。
2024年1月31日 水曜。雨、今朝は6時の目覚ましをかけていた、でも最近珍しく夜中3時くらいに1度目が覚めた。それから眠れないまま、5時前くらいからベッドの中でタブレットでヤフオクを見だして止まらず。寝不足だ。
雨音を聞きながら、独り、自分の世界に籠もる。一月も今日で終わり。
ヤフオクには、え?!と思うような値段の掘り出し物がたまにある。それが麻薬のように自分を刺激する、いったん火がつくと止まらない、悪い癖。
先日手に入れた中古のiPhone XSもほぼ美品箱付で送料込みで2万少しなので、安く買えた。その火の勢い?で、その本革ケース(新品、ホースレザーのシンプルな手作り品)も送料込2000円弱、で落札。今日、届く予定。
自分の喜びは、”ちょっと手が出せない、こだわり製品、ブランドがこんなに安く買えた” とか ”普通この機能、形ならこの位の値段、でもその半額で見つけた?”とか、そういう探索が好き。いわゆる安物好き(の銭失い)。
古き良きモノ、ヒトと被らない一点モノが好き。ユーズドに全く抵抗がないのも才能かも。
いつもの日課のウォーキング、近所歩き。脳梗塞後遺症の自己リハビリ。
今日は朝から雨なので中止。外気は10度くらい。昼から少し晴れそうなので、その時に歩くとして、いまは部屋でマッサージ、柔軟ストレッチをした。気分を上げるため、久しぶりにオーディオを鳴らす、
もうオーディオ、コンポの趣味なんて何十年も前に終わってる。その古き良きモノが、ヤフオクを眺めていると、出てきた、当時はおいそれと買えなかった高級モノ。
sharpの1bitの名品、ヤフオクで手に入れたあと動かず、修理までした、
SD-SG11だ。1bit はすでに汎用品のSD-NX10も持っていた。
こういうこともあるのがヤフオクの怖いところ、でもこだわりだ。
就職活動状況、いつもの日課のハローワーク募集ページチェックを続ける。アンテナは張り続ける。昨日はハロワに行った、新しい事務の求人(フルタイム)の紹介状を貰いに行った。
ハロワの職員さんが、希望の求人先に電話で2,3確認し、こういう人が申し込みますので、、という紹介をし、紹介状が渡される。
一時は諦めたフルタイム、ここまで来たら、こだわりたい。
明日から2月、チャレンジだ、パート勤務も14日から始まるが、新しい求人は、書類送付後20日が面接で試験もあるらしい。チャレンジだ。
昨晩は、ハロワから戻ってきて、久しぶり、主夫定番のトマトチキンスパイスカレー。トマト缶100円、トリ胸肉も300gで200円位か。安さ、低カロリー、そしてスパイスカレーの奥深さ(のエッセンス)のこだわりが少し加わる。今晩は、その残りをすこしアレンジ。
残り物のほうれん草で一品作ってくれると助かるという嫁さんに応えて、スープの予定だが、カレーに加えてみたい。どうなるか。
(ちなみに冒頭の写真は 太ネギのスープである)
つづく(1151文字)
いいなと思ったら応援しよう!
![まつ@ワレンベルグな日々、時々No+e日記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111744199/profile_05225e13fbb9188bc81e631e473f42d9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)