【Day1〜2】自由とはかくもつらいのか。
2023年9月18日(日)🌒3.1🌞5:25-17:45
24:白露 72:玄鳥去(つばめさる)
とにかく暑い三連休。
タイトルのとおり。
内内々示くらいなので詳しく書けないが、夫の仕事の関係で、私(+ねこ2匹)は郷里の金沢でひとり暮らしすることとなった。むこう半年以内のことだ。
もう夫のための料理はしないと決めてまだまもない今。
ひとりで高速の運転をし、「これでもう、クルマの運転ができない人ではなくなった」と思った数日後。
私の求めた自由への疾走は、こんなかたちで、このタイミングで天から与えられてしまった。
当然ながらとても辛く悲しく不安で、この2日間どれだけ泣いたかわからない。
夜も薬なしでは眠れなくなった。
話を聞いた瞬間は、せいせいする気持ちもあったのだ。
私はもう長いこと、環境を変えたかった。
同じ賃貸物件に15年間も住んで、そろそろ限界だと感じていた。
アクセスの悪い今の職場に通い続けるのも、2〜3年が限度だと思っていた。
東京にいること自体が、かなり前からつらかった。広すぎる街で、もう人間関係も広がらなくなっていた。薄くなっていくいっぽうだった。
今年の春金沢に帰省してからというものの、いよいよずっと金沢に帰りたかった。
古くてやや狭い以外はメリットしかない、駅近激安の今のマンション暮らし。
しかし夫が定年を迎えるまであと15年以上(!)この物件が解体の日を迎えるまで、ともに老いて滅びる未来以外見えないということに、ぞっとするようになっていた。
黄ばんでいく壁紙、水捌けの悪いバスルーム、低すぎる流し台、増え続ける夫のモノ、永遠に置けないレコードプレーヤー、猫が窓の外を見ることができないすりガラス。老化していく住民と管理人。
そして、忙しい。
通勤になんだかんだ1時間かかる。週4働けない罪滅ぼしとしての残業。
スカートやイージーパンツなんて自分で作れるはずが、もう何ヶ月もミシンを使う気になどなれないまま過ぎている。編み物も、始めようとしていた絵も、何も手をつけられないまま、2人分の家事に忙殺される日々。
それらがすべてリセットされる。
夫はこれを機会にモノを捨てるそうだ。
数年後東京に戻ってきた時は、今より家賃の高い部屋に住まざるをえないだろうが、モノが減れば今と同じくらいの広さでも大丈夫だ。水回りが新しく、すりガラスではない部屋を選ぶことができる。
車の運転ができるようになるどころの風穴ではなかった。
けれど、悲しい。寂しい。胸がしめつけられる。猫たちと夫が仲良くしているのを見るのが私にとって最大の幸せだった。
仕事もたいしてしていないし、友達も少ない。東京にいる意味なんてもはやない、そう思っていたけれど、今わかった。配偶者と一緒にいる、というだけでも、その街にいる意味は、あるのだ。
もちろん、ふつうは夫についていくのだろう。もしくは東京にとどまるのだろう。
私はふつうではないから、できない。
ふつうってなんだ。
これから心境の変化と、単身中年によるUターン記録を書いていこうと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?