見出し画像

【第1位】2025年 これだけは始めないとヤバいこと 

みなさんはもう始めていますか?

2025年にもなってまだ始めていないとヤバいことを個人的なランキング形式でお送りします。


よくある自己啓発の記事でしょ?
と思ったみなさん、ちょっと待ってください!


実はこのランキングに書いたことは、全て私も始めていないんです!

始めていないものがあれば、ぜひ一緒に始めましょう!

1人で始めるより仲間がいた方が絶対に行動を始めやすい!

ということで、まだ始めていないことがあれば、ぜひ今年一緒に始めましょう!



2025年始めないとヤバいこと
第1位 積み立てNISAなどで投資をする

物価高と言われ、100円で買えていたものが100円で買えなくなり、1000円で買えていたものが1000円で買えなくなってきています。

でもそれは当たり前のこと。100年前では大学卒の初任給がたったの35円。

時代が進むにつれ、景気が良くなり物価は上がっていきます。
(給料も物価のように急上昇してくれたらいいのですが…笑)

ということは、お金は貯金しても1万円は1万円のままです。
世の中は目まぐるしく変わりますが、貯金したお金は変わりません。

今の1万円は1年後にはおそらく1万円の価値もないでしょう。

先ほどの100年前の給料でいうと、
100年前は35円が給料と言われると嬉しかったかともしれませんが、
今の時代だと小学生でも35円では喜びません。


今や貯金ではお金が減る時代です。

時代に合わせてお金も増やしていかないといけません。それが顕著に見ることができるのは投資です。

もちろん、投資は減ることもあるので、1年後貯金していた方が良かったというようなリスクもあります。

全額投資に回してしまっても万が一のとき使えないことがあるかもしれません。

なので、余裕のあるところから少しずつ投資に回していきたいと思います。


私も始めるので、
ぜひ、一緒に行動してみましょう!!


次回、第2位もお楽しみに!
(2025.1.18. 更新しました!)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集