大学院に入院しました。

お久しぶりのしろ@です。

しばらく投稿が中断していましたが,少し時間ができたので(できていない),近況について話します。

この春,東京大学大学院教育学研究科に進学しました。
具体的には,教育心理学心理統計学を専門にしています。

コンマ「,」と読点「。」を使っているのも心理学の慣例によるもので,パソコンのデフォルトを設定し直しました。
本当はピリオド「.」を使いたいと思っている。

講義は,論文や文献の発表が多いです。
せいぜいセメスターで1,2回ですが,その1回がかなりきつい。
特に英語論文は普通に読めないので,Zoteroというソフト?を入れて,翻訳しながら読んでます。

それから,今まで心理学をやってこなかったので,学部生の心理学実験に参加しろ(単位はやらんけどな)ということで,学部生に混ざって心理学実験をやってます。
普通にみんな優秀で泣ける。課題もきついしヨォ。
でも今後の研究で,どんな調査法を使ってもおかしくないのでね。

問題は自分の研究ですよ。
うちの研究室みんな超優秀なんですよねー。
ハーバードで修士とった文科省の人東大教育学部推薦,などなど。
だから,What is 心理学?の自分は場違いすぎるんですよねー。

毎週あるゼミで順番に研究の進捗を報告するわけですが。
みんな素晴らしい発表をして建設的な議論を繰り広げるわけですが。
自分は何も理解できないのですが。

自分がやりたいことをやってください。と言われるのだけど,結局何かの役に立たないと,それ意味あんの?って言われちゃうんですよね。
理解に苦しむ内容にも,「それ超基本なので。勉強しといてください。」って感じで。
自分は独学できないタイプなんだと大学入ってからずっと感じてます。
いや,院試の勉強はほとんど独学だったけど…

まぁ2年かけて研究を完成させればいいので,まだ焦る必要はない…と思うのですが,一応は常に研究に追われているわけで,いつも頭の隅っこで研究がフワフワと現れて,本当にマジで落ち着かない。

そういうわけで,なんとなくこの気持ちを吐き出したくなって,noteを書いているというわけです。だから時間は普通にないです。

来月教員採用試験を受けるので,そちらの勉強も進めないといけない。
もう1ヶ月切ったので,そちらを優先すべきかな〜。
と思ってると,もう前期が終わってしまうぞ。
前期のうちに,研究の具体的な方向性を決めた方がよいだろうな。

あとはインターンを始めましたね。オンラインで業務ですが。
この前はお昼をご一緒して,今度は飲み会があるらしいです。

こんなnoteとか書いてる場合じゃねぇ!ということで,教員採用試験の勉強に戻ります。
次の投稿はいつになるのかな…

2024.06.11
しろ@

いいなと思ったら応援しよう!