![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129480044/rectangle_large_type_2_cf89084b61aeec9c58444dd91de6ae58.jpeg?width=1200)
弁理士試験のテキスト
短答アドヴァンステキスト
特許法&実用新案法、意匠法、商標法、不正競争防止法、著作権法、条約の合計7冊の短答アドヴァンステキスト。
全ての短答アドヴァンステキストで、約9cmの厚さ。
![](https://assets.st-note.com/img/1706775872389-6PfuQKzmTC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706775881644-NdwFHTMj4C.jpg?width=1200)
萎える条文(特許法)
17条の2 願書に添付した明細書、特許請求の範囲又は図面の補正
34条の2 仮専用実施権
34条の3 仮通常実施権
35条 職務発明
41条 特許出願等に基づく優先権主張
43条 パリ条約による優先権主張の手続き
67条 存続期間
67条の2~67条の8
120条の5 意見書の提出等
123条 特許無効審判
126条 訂正審判
134条の2 特許無効審判における訂正の請求
150条&151条 証拠調及び証拠保全
174条 審判の規定等の準用
184条の4 外国語でされた国際特許出願の翻訳文
184条の9 国内公表等
などなど、ほかにもたくさんあるかも( ノД`)シクシク…
条文読むだけで萎える。
YouTubeチャンネル ニートマン
動画投稿数は少ないですが、細々と動画を上げているので、ぜひ応援をよろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1706776941405-XLTkDsiaap.png?width=1200)