![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42261520/rectangle_large_type_2_e850619b0947438b5b4778c3b9fb521e.jpg?width=1200)
【Seasons of the Samurai】パズルゲー
まいどおおきに、まっちフェスティバルです。
そろそろSteamのウィンターセールが終わってしまうので、本腰入れて買うゲーム決めるかぁと色々なゲームを漁っている。
そんな中、気になってる「Seasons of the Samurai」を紹介するわね。
日本の8つの地方にある一連のパズルを通して、侍を導きましょう。
季節と時間帯を操作し、各レベルの地形を変えて侍を安全に次のレベルへと導きましょう。
すべてのパズルには推理力と記憶力が必要不可欠です。日本の各県へ旅をしていくと新たな仕掛けが現れ、侍の旅路をより困難にします。
季節と時間帯の組み合わせにより、現実的な陽の光が再現されます。四季を映し出す木の葉は、秋の燃えるような赤色のカエデから、ほんのり紫色と桃色に染まる春の桜まで様々な彩りを見せてくれます。
日本絵画のかけらをすべて見つけ出し、帯を黒色まで全色獲得しましょう ! -Steamストアページより
とのことで。
海外の方が日本の四季に魅力を感じて作って下さったのだろうか。
見た感じ、いそがしそうな操作を要求されることはなく、じっくりプレイできそう。
これならスマホでも出来るのでは…と思ったらやっぱりAppStoreにもあった。これを書いてる段階ではちょっとスマホ版の方が安い。
海外の方から作った日本ってだけで興味深いんだけど、発売日が
2020年11月27日。ちょっと新しめ。
そして、グローバル実績の達成度を見たらゲームの難易度が分かるので見てみたら、
ゲーム進行30%の実績よりもあとの達成率0%という。
めちゃくちゃ難しいのか、プレイにひたすら時間がかかるのか、それとも単純に…でプレイをやめてしまうのか。実績解除した人が0ではなく、0.1に満たない数であって表示されてないだけであって欲しい。
こう…実績解除した人が少ないゲームは、まっさらな新雪に足跡をつけるような感覚でワクワクする。踏み固めたい。
結構強気な価格設定もプレイ人数に影響してそう。
2020ウインターセールでは¥990 の50%オフで ¥495(最安値)。
実際自分も価格分のボリュームがあるのだろうかと購入を躊躇っている。
うわー難しいんかな…どうかな…
…気になる~!!!!!!!!!
という悶々とした記事でした。
果たしてこのセールで買うことになるのかならないのか。
ほなまた。
いいなと思ったら応援しよう!
![まっちフェスティバル](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34474487/profile_183f81a3b590e8671608caafe4b90873.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)