
色についてのいろいろな雑感(またゆき君のまんが道②~オールカラー漫画って?~)。
突然ですが、皆さんは『色』について、どういう感覚を持ってますか?
と、こんなことを思ったのはそれこそ、いろいろな小さなエピソードがあったからなので思い出した順で書いていきますね。
とあるデパートの書店で僕が本を探していた時だったか、ある親子連れが
「漫画って白黒だから読まないなあ」
というような意味のことをお子さんの方が言っていたのが印象的で、僕は
『最近のコのアニメは観ても、漫画は読まないって、こういうこと⁉』
と通り掛かりのお子さんの何気ない言葉から感じたことでしたが、目から鱗でした。
確かに…いろいろと意見・知見・異論はあるとは思うが、漫画とアニメとのメディアの違いって『絵とセリフがあって止まっている絵』『動く絵』の違いと改めて頭の中でも言語化したことないような認識だったと思っていたけど…確かに白黒のアニメやカラーの漫画もあるけど、大多数はモノクロで表現する漫画、カラーで表現するアニメ。
だったら、カラーの方がパッと目を引くし…でも、カラーの漫画って、絵本と同じくオールカラーだったら値段が高いイメージあるし、ページ数があればなおさら。
で、オールカラーのストーリー漫画ならバンドデシネってフランスの漫画の形式あるけど、僕もそんな読んでないから知ったかぶりな意見になったら危険ですが、高尚なイメージもあって手を出してないジャンルではある。
そのせいもあるのか、以前に見たNHKの番組「ドキュメント72時間」でフランス・パリの漫画喫茶を取材した時も、ほぼほぼ日本の漫画が読まれていて、バンドデシネも置いているのかもしれないけど、そういう印象を持った。
その客の中にフランスに日本の漫画を翻訳して売っている出版社の編集者がいたなあ。
まあ、『日本の漫画が凄い』って暗に言いたいのかもしれないけど、今思うとバンドデシネとか他の国とかの独自の進化しているような漫画を紹介してほしかったなあ。
話は変わるが、ウェブトゥーンって韓国発のスマホの縦読みに特化した漫画形式が出てきたけど、何か縦読みって読み方にばかり気が取られがちとは思うが、ウェブのイイところってカラーにしても製本するわけじゃないから、このnoteに載せるにしてもモノクロだろうがオールカラーだろうが、作者側が選べるのイイよね。
当たり前っちゃあ当たり前のことみたいなんだけど。
デジタル作画だと確かに色を付けるのに手間は省けるとは思う。
と、ここまで敬語だったり、じゃない方だったりの文章になってまして、読みにくいかもしれませんでしたが、ようやくここから本題になりそうです。
最初に描いた漫画「時計博士」みたいにオールカラー・フルカラーでの漫画がもっと一般的になっても普及してもイイんじゃないかなあ…と思いました。
まだ、ろくに描いてもいないくせに何を言うんじゃとの意見もあるでしょうが。
今の漫画の現状は商業雑誌だとよっぽど人気がないと巻頭カラーすら、難しかったり単行本化されたらモノクロ印刷で製本されていたり(昔よりは改善されたとは思いますが)、だったら同人誌の世界ならオールカラー漫画が出来る!と思っても印刷代が結構して、売れたらイイけど売れ残ったら…という心配が先に立っちゃいますね。
なら同人誌のイラスト集か、オールカラー漫画するなら結局ウェブでの発信…となりますよね。
僕としては古いアナログ人間だからと思うのかもしれませんが、紙媒体で印刷・製本してのオールカラー漫画が自分及び他の人ももっと出来るようにしたいなあ…なんて夢物語にしたくないから、どうやったら実現できるか、方法論だけでなく、漫画自体のクオリティも上げることも含めて考えていきたいですね。
以上、色についての雑感というより、オールカラー漫画についての展望でした。
あと最後に見出し画像にした、とよ田みのる先生の「これ描いて死ね」第6巻に収録されている第26話「心の光」がこの記事を書くヒントにもなったので、ネタバレしちゃいますから詳細は買って読んでほしいのですが、モノクロとカラーの本質的な話がテーマでそこをうまく表現されているエピソードだと個人的には思うので、Amazonの回し者みたいですが(笑)是非とも読んでほしいですね(ちなみに僕は地元の本屋で買いました(笑)潰れてほしくないから。さっきのことと矛盾しまくってますが💧)。
ではでは漫画ってホントにイイものですね。
それでは、また!
いいなと思ったら応援しよう!
