![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26374369/rectangle_large_type_2_c04868ce3bfbfb96d2ac2ca527559145.jpg?width=1200)
ニューノーマルと広告の関わり方
昨今コロナが流行出してから在宅の時間がとても多くなり
なかなか外の状況が見れないが、コロナに関する色々な記事を読んでみて
思ったことを書いてみようと思う。
とりあえず、増えたのは、
「アフターコロナに備えるためには? 〜緊急セミナー開催!〜」
こうゆう系のセミナー、、、
なんでみんなそんなの知りたいんだろうか
一言だけ言えるのは、「それはあなたの意見でしょ?」ってこと
みんな言いたい放題ってことよ。
「アフターコロナに備えるためには? 〜緊急セミナー開催!〜」
(※あくまで、個人による感想です。)
って、ちゃんと付けさせるべきww
こうゆう広告を行うのは気が引ける反面反応が取れるというのは否めないところ…
う〜んどうしたもんか。
【ニューノーマルは新たな時代のノーマルになる!?】
話が逸れましたが、、、
今回の記事で言いたいことは新たな課題である、
「ニューノーマルはノーマルになり得るのか?」
という事。
各データから見てもこれは一概にYesとは言えないし、
今後の社会というのはこれが入り混じった状態になるんじゃないかと思う。
テレワークの普及率とそれに伴う弊害からみても明らかだと察する。
【テレワークから見るニューノーマルについて】
スクショで申し訳ないが、とりあえず見れるのでいいでしょ。
まずはテレワークの状況から
500人以下は全国平均から下がっているなんて見せ方してよかったのか?
平均と言ってもこれは母数から言った話であって、大企業が本当に人も金も集まってんだなって思うね。
↓一応下記、中小規模の基準を示した表↓
データ出し直してみたら、平均値変わったんだが、、、
おそらくその他が抜かれてる感じかな?こうゆうのズルイよね。
全体平均39%と2.5社に1社はテレワークを推奨・義務化してい、、、る?
ちなみに、中小企業と大企業で比べると、、、
めっちゃ開きある。し、なんなら中小企業はほぼ対応できていないに等しく無いか?
結局伸びているところは、非接触対面に代替可能な業種。
【これからテレワークの持続可能性と広告の関係】
これまでのグラフを見てもわかると思うが、町工場的な会社がテレワークなんて対応できるのは先の話じゃ無いか?むしろしない方が濃厚w
ちょっと前にAIで騒いでたけど、そんなに簡単じゃ無いよってこともわかるよな。
では、これがどう広告に影響するかというと、
もちろん旅行業会や結婚式系・飲食等、人と人が接触する
ビジネスを行っている会社がマーケティング費用(広告宣伝費)を削る一方で、
小売・業や非対面サービス業だったりというのは出す余地がかなり増えたと思う。
こう言うと必ず出てくる質問、「競合もやってるから結局前と変わらないんじゃないか?」と、
しかし、在宅でインターネットの接触機会が全体的に増えている為なんら問題ない。
とだけ付け加えておく
むしろ、やらない方が結局機会損失につながるので、この機を逃さないでいただきたい。
(※もうなんなら今すぐはじめろと言いたい。笑)
広告はマーケティングではなく正確に表現すると
「非対面型不特定多数コミュニケーション」と言い換えることができる。
これを体面と置き換えるなら、街中で拡声器を使って街頭演説をしている人のようなものだ。
大きすぎればうざいし、小さすぎれば聞こえないし。
つまり、どうコミュニケーションするかと言うだけで
広告自体の運用は以前と何も変わらない。
ここまで読んでいただいた方はすでにお分かりだと思うが
広告とニューノーマルで関係はほぼ変化ゼロ。
(※もちろんコミュニケーションの変化というのは起きているのは
大前提の話で、変わらないと言うのは根本的な本質の話。)
あれこれ書きましたが、
国民から選ばれた議員だって我慢できずに麻雀したり、夜の店に出入りしてるぐらいだ。
日本国民が行かないで、家で待機できるわけないだろ。
パチンコ店に行列が出来たり、スタバ再開が速報で来たり、デマ情報に何回も踊らされる、
今回のコロナ騒動をミクロで見ると結構日本のレベル下がってんじゃ無いのかな…
なんて思ったりする。
僕は相談ぐらいなら、いつでも乗ってるのでいつでもコメント欄・LINE@からご連絡してください。
ゆるーく返しつつという感じですが、それでも待てる方はぜひw
いいなと思ったら応援しよう!
![ユキオ@ネット集客研究家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9223822/profile_cc32eb666b8844a0ab30d109a02d12ba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)