![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31525542/rectangle_large_type_2_99db41e4eac614ac8939e6cbc2be784d.png?width=1200)
トレンド生存戦略 Vol.17
こんにちは、接客業勤務のサラリーマン石井です。
昨日の緊急地震速報は驚きましたよね。
勤務中のアラート音の合唱に震えました。
ただ、避難訓練と考えると不意に来るほうが実践訓練のようで身が引き締まりました。
さて、今回もTwitterトレンドを見ていきましょう!
7月31日 Twitterトレンド
1.金曜日
2.聲の形
3.マスク転売規制
4.夏休み
5.人身事故
6.#あえぎ声
7.#ラミラビ
8.終業式
9.プレミアムフライデー
10.最終日
~ピックアップ~
『マスク転売規制』
マスクが品薄状態にあった際に高額転売が横行したために制定した”マスク転売規制”が、安定供給が確保されたとして政府は8月中に廃止とする方針を固めた。
一時期の過熱具合は壮絶なものがありました。
日々吊り上がる金額と恐怖心を煽る加熱報道。
供給が滞って在庫の無いお店と備蓄したい人たち。
コントラストといえば聞こえはいいが、まさにパニック映画さながらの異様な光景で日々驚きを感じていた。
一部でオイルショックの再来と表現されていたのもうなずける状態であった。
そこで、一部の買占め転売行為を止め、品薄状態を防ぐために制定した経緯がある。
ただ緊急処置としての対応だったので、廃止についてはやっと狂乱が落ち着いたのかとホッとしています。
他にも様々なものが買占めの対象になりましたよね。
アルコール消毒液・キッチンペーパー・トイレットペーパー・空間除菌剤などなど他にもあるかもしれませんが。
コロナウィルスの根絶は難しいにしろ共生していけるようになればいいですよね。
~編集後記~
今日は日向坂の配信ライブ『HINATAZAKA46 Live Online, YES!with YOU! ~“22人”の音楽隊と風変わりな仲間たち~』が開催されるんです!
仕事も午前中で終わりなので、ごはんを用意して待機したいと思います。
久しぶりのライブで元気をチャージします!笑
今回はこの辺で、また次回お会いしましょう。
石井