![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31319112/rectangle_large_type_2_481594bd58bf4bd1e4135734419ea103.png?width=1200)
トレンド生存戦略 Vol.14
4連休はいかがお過ごしでしたか?
あいにくの雨・・・、というか都内では豪雨でしたが、どこかお出かけされましたでしょうか。
石井は、冷蔵庫を新しいものに交換しました!
音も静かで以前の冷蔵庫より大容量なので、自炊や備蓄が捗りそうです。
さて、今回もTwitterトレンドを見ていきましょう!
7月27日 Twitterトレンド
1.#苦情殺到のお知らせ
2.山本寛斎
3.山本寛斎氏
4.#みんな嫌いな食べ物晒そうぜ
5.ワーケーション
6.フォロワー20人
7.連休明け
8.#スイカの日
9.JP only
10.コロナ予言
~ピックアップ~
『ワーケーション』
初めて聞いた言葉でトレンドリスト見ながら頭に”?”がいっぱいでてました。
ワーケーションとは「ワーク」と「バケーション」からなる造語で、遠隔で仕事するがテレワークとは別物という解釈。
ITインフラの発展に伴い旅行先での作業も行いやすくなったことを背景として広まったワークスタイルである。
個人的には休暇と仕事は分けていたいのですが、テレワークと同じように新しいスタイルとして定着していくんですかね。
企業の制度導入に対する柔軟性が問われる気がしますね。
休みなのか仕事なのかや副業の可否、有給取得推進などなど、様々な変化に対応しきれていない企業も多いですよね。
今後の課題として考えられているのが、まさに制度作りと社員の順応で定着への道のりは厳しそうですね。
~編集後記~
石井は4連休中にお墓参りに行ったのですが、家を出たときは雨降ってなかったのにお墓に近づくにつれて雨脚が強くなり到着した時には本降りでしたとさ・・・(泣)
今回はこの辺で、また次回お会いしましょう。
石井