
毎日配信を辞める3つの理由【音声配信】
こんにちは、マスタクです。
本日は「毎日配信を辞める3つの理由」というテーマでお送りします。
👇音声版はこちら
0.はじめに
・本日の放送で100回放送になりました。
・いつも聞いてくださっている方
・いいね、コメントくださっている方ありがとうございます
・このチャンネルでは、筆者の2回の転職経験をもとに20~30代の転職の悩みを解決するための方法論、考え方などを発信してきました
・4月も毎日配信をする予定でしたが、すでに2日配信できなかった日がございます
・今後は毎日配信をやめようと思います
・そして週に3回ぐらいにしようと思う
・その理由を3つにわけてお伝えしたいと思います
1.薄っぺらな音声配信になっているから
・これは4月に入って顕著になった
・できるだけ効率的にやろうとして、
ニュース、ランキングなど負荷の低い情報発信も多くなった
・経験こそ最大に価値ある情報と思うが、
それが毎日続かないということは、経験量が不足していると感じた
・とはいえ、転職経験を増やすことは現実的ではない
・そのため他の領域で、経験量、経験値を増やす努力に時間を投下しようと考えた
2.ブログにやや注力
・その一つがブログ
・先月、未確定ながら初めてアフェリエイト報酬が発生した。150円ぐらい
・PVも月間1000PVを超えはじめた
・1位記事も2つ、2位記事が1つ、6位記事が1つと10位以内の記事もできてきた
・一方で、今月時間を投下できていない
・そのため、今月たてた目標(新しい記事2つ、リライト)にあてたい
・また、自分のメディアを育てつつ、ウェブライターやSEOの領域で副業にもしたいと考えている
・だからブログ頑張りたい=ようは集客力をつけたい
3.資格勉強にシフト
・中小企業診断士の勉強をしている
・7月の開催だといわれていたので、後ろ倒しになって8月下旬になった
・正直ラッキーであるものの、1次試験受かり、二次試験の競争倍率が高くなることが予想できる
・そのため、2次試験の勉強も並行してやる必要がある
・つまり、時間をある程度かける必要がある
・また、今年度絶対受かって、早々と他のやりたいことに時間を当てたい
・今後は資格の内容も発信していくかもしれない
(とりあえず発信することが大事というスタンスで)
今日もご覧頂き本当にありがとうございました☺✨