![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151365077/rectangle_large_type_2_ad3858495132abbef0559728bfbb4380.jpg?width=1200)
重ね着の夏 季重ねの青嵐 そんな俳句を昔つくった #kurukeredo
2024年8/20(火)4827
きのうの日記の補足もあるので、平日の明るいうちから日記を。
#スペース短歌
— 寺井龍哉 (@tasuyaterai) August 20, 2024
本日20時から、少しだけお話します。
千葉聡さん、初谷むいさんと。8月ゲストは枡野浩一さん。
のんびり、だらだら、お聞きください。 https://t.co/YisJQx94cv
アーカイブ、たしか残らないのでリアルタイムでぜひ。きょうは枡野は話しませんが、枡野のことがされるそうです。
(ありがとうございます!)#NHK短歌 https://t.co/dqPoM4Pe6m
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) August 20, 2024
#誤植百物語 、いつかイベントにできますように。
【近況】#枡野書店 あらため #枡野書店倉庫 の建物は昔々、よしながふみの漫画にも登場する人気のパン屋さん(シロさんの元彼女の店という設定)でした。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) August 19, 2024
その店とはまったく関係ないんですが、#まいくさ春のパンまつり の舞草さんが、#夜のパンやさん やり枡!
地図、情報が古くて、すみません。 https://t.co/A1C4xBRxV6 pic.twitter.com/HsHToC2yDg
このまま枡野書店倉庫はパン屋さんになるかもしれません。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) August 20, 2024
フランス帰りの藤元さんと出ます。
公開しました!
— RN与太ガラス/HNイソップ (@isop_yotagaras) August 19, 2024
初編集です。#ロッキミマス #タイタンの学校6期 https://t.co/ayG1m758m3 pic.twitter.com/Zejl2iAEno
こちらも公開されました。
【近況】本日発売の日刊ゲンダイ、「週間読書日記」書きました。phaさんの新刊エッセイと、武内剛監督作を、40代という切り口で並べています。 https://t.co/xOua9vrlZN
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) August 19, 2024
(芸人界のシステムを悪用し若手ぶる)#歌人さん #枡野浩一 #パドレ・プロジェクト https://t.co/XBZZOk8Eld
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) August 20, 2024
記事の現物、きのう買いそびれてしまった。掲載紙が届くのを待つ。
【近況】おはようございます。たくさんの短歌の中から、よいと信じる短歌を選ぶとき、自分の価値観や人生そのものが問われているのを感じます。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) August 19, 2024
チャットなんとかの力を借りてみました。「少し」は詩歌が使いがちな言葉。短歌に見えないよう助詞を残したほうが枡野浩一っぽい。#書店にまつわる短歌 pic.twitter.com/1bD7afnZPQ
ChatGPTがつくってくれた書店短歌、今夜のトークで添削してみようかな。#書店にまつわる短歌 #千葉聡枡野浩一 pic.twitter.com/EYdcvtcTti
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) August 19, 2024
添削⋯⋯すっかり忘れてました。改作になっちゃうけど、自分なら、
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) August 19, 2024
《立ち読みで笑った本を買わないで地下でカレーを食べて帰った》
みたいな、より散文っぽい感じにするかも。泣く本より笑える本が好きだから。でも紙の本に載せたくないクオリティです。没!#書店にまつわる短歌 #千葉聡枡野浩一 pic.twitter.com/YIGc1SQ3uI
#書店にまつわる短歌、枡野が事前に選んだのは4首。〆切遅刻の1首を足して5首。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) August 19, 2024
短歌の選を絶対視しないでほしいという考えにより、会場にいた2名に #短歌タオル を進呈しました。あの場の文脈だということでご理解ください。
いつも話しているのにノイズになるのか、メディアにのらない意見があり、
・優勝作品を本に載せない判断があっていい(例、佐藤文香の句集)
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) August 19, 2024
・選ばれたから成功作と思わず死ぬまで推敲していい
・コンテストはどんなに工夫しても文脈や運で結果が変わる
・「斬新すぎず陳腐すぎず」の狭間で勝負してるだけだから世間の文脈で作品が死ぬこともある
・選や添削を疑っていい
みたいな根底にある考えもごく一部しか言えずに、あらゆるトークが時間切れになります。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) August 19, 2024
本日のトークをたまたま聴けたかた、ありがとうございます。
たまたま聴けなかったかた、すみません。またの機会に話せることもあるでしょう。千葉聡アカウントをフォローしといてください。#千葉聡枡野浩一 https://t.co/1nmZLX51IZ
ご来場、ご静聴ありがとうございました。
枡野浩一さんとのトーク。『飛び跳ねる教室・リターンズ』(時事通信社)の解説の背景に始まった歌人同期会。枡野さんの面白さ、炸裂!紀伊国屋書店新宿本店イベントスペース、満席。立ち見の方々も。歌人仲間、桜丘高校の卒業生たち、院生時代の友だちも来てくれました!嬉しかった!ありがとう☺️ https://t.co/14hkYRfqQf
— 千葉聡 7/7『飛び跳ねる教室・リターンズ』(時事通信社)発売! (@CHIBASATO) August 19, 2024
#書店にまつわる短歌
— サトウエリコ (@310erico) August 19, 2024
選んでいただきました!
ありがとうございました。 https://t.co/X7bZo5OYzc
短歌講評会で大賞いただきました〜〜嬉しい!!
— 檜田♉️🐶🐱♏️9/23秋庭り14a (@__hinokida__) August 19, 2024
ありがとうございました
枡野さんの講評「書店に迷惑だよ」が正論すぎてぐうの音も出ませんでしたが書店待ち合わせキャンペーンは楽しみです!!#書店にまつわる短歌 #tanka https://t.co/mPh8PFciiU
余ってる付録たくさんくれたから
— まみた (@mamitanouta) August 19, 2024
つぶれたのかな町の本屋は#短歌 #tanka#書店にまつわる短歌#感謝
コメ:『飛び跳ねる教室・リターンズ』刊行記念イベント短歌講評会にて、選んで頂きました。枡野浩一さん、千葉聡さん、ありがとうございました。選評、次に繋げていきます。
今日は『飛びまわる教室・リターンズ』刊行イベントへ。
— Lennon Mori (モリ レノン) (@lennon_mori) August 19, 2024
千葉聡さんと枡野浩一さんのトーク&短歌講評会。とても楽しかった!
枡野さんが投稿歌を紹介してくれましたが、
「(4選に)選ぶか迷ったけど、〆切を過ぎてたのでやめた」と。
お情けで頂いたタオルと、〆切を守る大切さを持ち帰ってきました。 https://t.co/SdmadU0yf4 pic.twitter.com/IEHgxSxl4N
トークイベント、終わった!
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) August 19, 2024
ようやくちばさとさんにはじめましてが言えました。 https://t.co/EVNtrs6KNV
(きのうのトーク会場にいた仁尾智さんのトークはこれ!) https://t.co/2ecKbF0QHa
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) August 20, 2024
千葉聡枡野浩一と同い年の仁尾智さんが来てくれました。
(きのうのトークで話題に出た加藤千恵さんのラジオはこれ!) https://t.co/cUiOzxNe1N
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) August 20, 2024
お子さん、でかくなってるだろうなあ。
(#歌人裁判 命名者の志井一さん!) https://t.co/Fu9E3EllEk
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) August 13, 2024
活動を続けている歌人たち。
もちろん当事者ではなく、当事者と知り合いでもなく、その界隈で何かを真剣にやってきたわけでもないのに、価値観の衝突を、匿名的な立場で、フェアに裁くことができると、信じてしまうのはなぜなんだろう、弁護士でもなく、何らかの専門家でもない人が、人生も実績も明かさず、何のリスクも負わずに。 pic.twitter.com/eU7d7dPJmp
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) August 19, 2024
匿名で指摘できるのは誤字だけ。人間ってハムスター。以上を座右の銘に。
(「短歌界隈」も一枚岩ではないし)(短歌のオリジナリティはそもそもあやういものだと昔から考えております)
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) August 18, 2024
*
自分で思いついた言葉が「オリジナル」でない可能性に思いをはせましょう。|枡野浩一 Koichi MASUNO @toiimasunomo #note https://t.co/CnkTbR7TuR
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7695079/profile_e6d4af0f782e7ff8dfff009ff79b31d2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。