
#枡野浩一おすすめ歌集フェア、『BL短歌と私』に書かなかったこと、『破局』が買えない、などの一日。#kurukeredo
2020年7/22(水)3346
#工藤吉生歌集 売れてるとの噂、前回もハズレだったカレー、短歌のことを書くとフォロワーが減る、などの一日。#kurukeredo|歌人 枡野浩一 @toiimasunomo #note https://t.co/lbQvYAS6PT
— 歌人 枡野浩一(かじん/ますの・こういち)※枡野書店@masunobooks は現在お休みしてます。 (@toiimasunomo) July 21, 2020
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1285593429062283264
#枡野浩一おすすめ歌集フェア
って内容になっている、
きのうの日記。
『風にあたる』の装画はとてもよい絵だから小さくても全体を見える状態で載せたかったんだよね…… https://t.co/gEr9p5batD
— 山階基 (@chikaiuchini) July 22, 2020
https://twitter.com/chikaiuchini/status/1285777796724256769
『風にあたる』
よいタイトル。
保坂和志の初期小説のように、
淡々と読まれますように。
ヴィレッジヴァンガードに
似合うんでは?
深すぎる猫愛ゆえの悲しみとおかしみ…『猫のいる家に帰りたい』 https://t.co/5YAVo05dmg @PETomorrowより
— s_nio (@s_nio) July 22, 2020
https://twitter.com/s_nio/status/1285848264743350280
#仁尾智歌集
『猫のいる家に帰りたい』
よいタイトル。
こう書いてると、
よいタイトルと
思ってない歌集が、
どれか伝わってしまう。
(売れた記事)
— 歌人 枡野浩一(かじん/ますの・こういち)※枡野書店@masunobooks は現在お休みしてます。 (@toiimasunomo) July 21, 2020
新人賞に落ちた作品をすぐネットに発表してしまうなんて、「短歌研究」最新号に発表した短歌20首について、他人に適当な知識で「病名」をつけたりしないこと、などの一日。#kurukeredo|歌人 枡野浩一 @toiimasunomo #note https://t.co/g3xFu3Yc3H
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1285594219633995777
この記事が
読まれていますが、
日記なので駆け足かも。
私が過去にもしつこく
書いてきたことなので。
コメント欄で
ご質問があれば、
詳しく返信します。
【近況】「かばん」久々に寄稿しました。どのくらい久々かというと歌人デビュー直後に『短歌の単価』みたいな感じのことを書いて以来です。
— 歌人 枡野浩一(かじん/ますの・こういち)※枡野書店@masunobooks は現在お休みしてます。 (@toiimasunomo) June 15, 2020
わがままを言って連作『ノーカウント』を全部載せてもらいました。全部が印刷されるのは初めてです。
散文、蛇足でごめんなさい。https://t.co/yuHnvzqN88 https://t.co/zi8nl2nglr
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1272499557364989953
『BL短歌と私』に
書かなかったこと。
私は中島梓=栗本薫の
半端な愛読者だったし、
ご縁あって編集長から
#JUNE
を送っていただき、
熟読していた時期があります。
だから呼称としては
#BL短歌
とは呼ばれてないが、
そういった短歌があるのは
当然と思っていたのでした。
#耽美
#やおい
#BL
などのニュアンスのちがいも、
中島梓さんが書かれていたように、
それぞれ認識していたつもりです。
藤原龍一郎さん編の
#黄昏詞華館アンソロジー
も刊行時、
版元から送っていただきました。
#ダウン系
という漫画が
太田出版から出たときも、
リアルタイムで読んでいます。
ダウンタウンには当時、
まったく興味がなかったのに。
ここから先は

毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。