![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129106179/rectangle_large_type_2_7470db2385372772f29bfd6a29646e5c.jpg?width=1200)
55歳。ばかにしていたカラオケを一人で週に何度も歌う #kurukeredo
2023年1/28(日)4623
(私の経験をもっと的確に説明してくれているかたがいました)https://t.co/OORipcyx9t
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) January 27, 2024
的確に言える人はすごいね。
脚本家がプロデューサーからどう説明されていたか、です。
— 伴一彦@「あなたも人を殺すわよ」(光文社文庫) (@sacaban) January 27, 2024
「脚本は任せると原作者は言っていたのに、どうしても最後はシナリオを書きたいと言ってる」などとプロデューサーが言った可能性があります。じゃないと困惑しません。 https://t.co/y0wghDOWGv
経験者は語る。
(私が編集者なら『音楽の聴こえる小説』みたいな切り口の土佐有明書評集を企画します) https://t.co/u8LunKyKLu
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) January 28, 2024
(読み解かないでもいいんじゃない?)(本と音楽にひたれば) https://t.co/Vss2a0dReq
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) January 28, 2024
僕に土佐くんくらい音楽の知識があったら、できることがもっとあるのにと思う。
枡野さんありがとうございます!!笑 売れます!! https://t.co/fnMGr5RoZ5
— 藤元達弥 (@tatuyafujimoto) January 28, 2024
確信、でイメージする言葉がこれしか出ませんでした。
その後 #歌人裁判 を結成し、当時よりちょっと仲良くなりました! https://t.co/kNHCA91Qz3
— 藤元達弥 (@tatuyafujimoto) January 28, 2024
最近、心が疲れて本を読めずにいるが、ぱっと開いたページの一首と小話くらいなら寝る前に読めそうだと思って買った。
— ナベシマ🐾 (@nbshm_) January 28, 2024
本は角が丸く、ツヤツヤの表紙に描かれたへなへなした絵が愛らしい。
一緒にねむい猫のシールも買った。
たしかに🦀ねむい🐈⬛
おやすみ短歌/枡野浩一・pha・佐藤文香 #nabebooks pic.twitter.com/tFWzWAf8qe
本日1月28日付 #朝日歌壇「風信」で「おやすみ短歌」(#実生社)を紹介しています。
— 朝日新聞 短歌 (@asahi_tanka) January 28, 2024
副題は「三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首」
編著者は #枡野浩一 さん、#pha さん、 #佐藤文香 さんです。#おやすみ短歌#tanka #短歌 #朝日新聞デジタル https://t.co/pIWaTXerBP pic.twitter.com/tvJzgDmxHG
あー、朝日新聞を買おうと思っていて忘れた。もう翌日の午前三時だ。
(沼の夢が届いた!) pic.twitter.com/IRoBrLKAWT
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) January 28, 2024
一人カラオケから帰り、この日記を書く前に、一気に読んでしまった。なんて面白いの。第一歌集とはちがって地味な作品集かもとは思うけれど、滋味がある。駄洒落になってしまった。地味だけど滋味がある、きっとだれかが同じ駄洒落に躓いたことがある。巻末の散文も面白い。声が出る感じで笑った短歌もあった。これは笑わない人は笑わないタイプの可笑しさ。この本のことはまた書くと思う。依頼されなくても。
【近況】内田かずひろさんとつくった『シロのきもち』(あかね書房)3刷出来!
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) January 28, 2024
推薦コメントをくださったライムスター宇多丸さん、ありがとうございます!
天野慶さん、そのほか支援してくださったみなさん、ありがとうございます!
準備中らしい内田かずひろさんの新しい本も楽しみにしています! pic.twitter.com/q5fFKIEuvF
増刷はありがたいねえ。
#グコウロィワールド ってどう発音するんだろう。気持ちはわかるけど考えすぎのネーミングでは。グコウビィワールドって最初考えてから、はずしたんだろうな。濁点の強さもあるし最初の案でよいのに。ただでさえ全組、誤記を招きがちな名前なのに。ああ心配。声に出してごらんよ。グコウロィワールド。 https://t.co/lBL1PrDgKz
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) January 28, 2024
(人のこと心配してたら下北沢でおりそびれて渋谷に着いてしまい折り返し中) https://t.co/gOBOcowfpZ
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) January 28, 2024
(たすけてー!) https://t.co/8B3yMo5hLu
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) January 28, 2024
(愚かな名を名のる権利に口を出してごめんなさい!) https://t.co/pCoRcozlas
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) January 28, 2024
グコウケン2の名前の由来は愚行権。頼まれてもないのに心配するのは愚行。
(本日はこれを観ます) https://t.co/qJZ4uGnSAb
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) January 28, 2024
そんなわけで下北沢の地下の劇場で観劇友達の中村くんを十五分以上待たせてしまった。
コンプソンズ『岸辺のベストアルバム‼︎』観た‼︎
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) January 28, 2024
何周も回って月蝕歌劇団のことを思いだした。いくつなんだ金子鈴幸さんは。
でも何周も回ることの生真面目さに心打たれました。野田秀樹さんに観てもらいたかった。宮台真司さんにも。永井均さんまで名前を呼ばれていた。天皇制とセーラームーン。 pic.twitter.com/445jKMiII3
批評コラムのような側面もあった。写真は観劇後に一人で食べたもの。
(ちょっとデス電所も感じました) https://t.co/vUHgKLesQh
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) January 28, 2024
天皇制の話題が何かと出る。
夜は #寄席0000 を座・高円寺にて!
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) January 28, 2024
歌人の出てくるところでドキドキしました! https://t.co/Y8wWd8vK14
ダウのネタに歌人の短歌集が出てくるのだが、だれの短歌集だと似合うだろう。サブカルというよりは伝統寄りらしい。好きな歌人の新しい短歌集、ということは、あなたのための短歌集だろうか。
(本日まで!) https://t.co/PIZc7BzAkX
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) January 28, 2024
(クラウドファンディングって手数料がすごいから金額がかなり多めになってやっと額面どおりのお金を得られるんですよ) https://t.co/B36U1hKVDI
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) January 28, 2024
目標額に達成したそうです、おめでとうございます。皆様ありがとうございました。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7695079/profile_e6d4af0f782e7ff8dfff009ff79b31d2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。