
Photo by
mimui38iro
浮上した言葉#5(2022.12.1-12.8)
・どんなに美しく装っても日が暮れるとみんな塗りつぶされて等しくなる。自ら光を放つ人、あるいは人の光をうまく反射させられる人だけが生きていける時間。
・ひとつだけ願い事を叶えてくれるという時、そのひとつに「たくさん願い事が叶うようにしてください」と言う程のあさましさ。
・人のためにやって「あげている」という乱暴さ。
・ハザードランプを吸い取ってしまうほどの闇に覆われた国。助けを求めても誰も気づかない。
・うつむいてばかりいたらどこを歩いているのかわからなくなるし、目の前の人がどんな表情かも見えない。
・誠実である。命や生活を大切にする。想像する力を持つ。言葉の大切さを理解し、人々の役に立つために正しく使う。それができない人は政治をやってはいけない。
・心を耕す。柔らかくして、通気と透水を良くする事が大切。本は耕耘機。