![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75020815/rectangle_large_type_2_f670b11ad927cb00a6a6555d6a33238c.jpeg?width=1200)
2022/03/25 ネット銀行解約
今年に入ってから1~2日にひとつは何かを手放すようにしています。
今日手放したもの
・ネット銀行解約
・試供品(シャンプーなど)6つ
・ペイントマーカー2本
・レターオープナー
今日の中で一番スッキリしたのはネット銀行の解約です。
部屋にある物もそうですが、メールや画像、データなどの物理的にかさばらないものも少しずつ減らしています。
15年ほど前ヤフオクを結構頻繁にやっていたのですが、その頃は取り引きが成立してから落札者とのやりとりを個人で行わなくてはならずとても大変でした。
その時にネット銀行の口座があると便利と言う話を知り、3つほど開設して利用していました。それが今はメルカリのようにやりとりがとても楽な時代となり、昔使っていたネット銀行口座は全く使わない状態が何年も続きました。
以前なら「別に部屋で場所を取るわけでもないし」と解約の手続きは後回しにしていました。ところが昨年、だいぶ前に亡くなった父の関係で手続きをしていないものがあった事がわかり、その手続きで書類を揃えたり郵送したりと久しぶりに大変な経験をしました。
その経験から後々面倒な事になりそうなものは今のうちにひとつでも減らしたおいた方が賢明だと思い、銀行口座などの解約を始めました。
先月から少しずつ解約を行い、今日手続したものと合わせてネット銀行3つと地方銀行1つを手放しました。どれもネットや電話で解約ができるので比較的スムーズでしたが、銀行の中には営業時間内に窓口に行かなくてはいけないものもあるので、事務手続きが必要なものはやはり早い段階で手放しておくのが良いかなと思いました。