![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9878775/rectangle_large_type_2_7beb9ddf46a19f2b718cd4145d0de9bd.jpeg?width=1200)
金子國義展に行ってきました
渋谷のBunkamuraで開催している「金子國義展」に行ってきました。https://www.bunkamura.co.jp/gallery/exhibition/box_190201kaneko.html
学生の頃に澁澤龍彦さんが好きで、その流れで金子さんの絵を知り好きになりました。スペースがあまりないので展示の数は少なかったのですが、少女やエロス、退廃と言った彼の魅力が溢れていました。
女性の絵は勿論なのですが、彼の書く男性もとても素敵で好きなんです。小さい頭と張った肩のライン、どこか危うい雰囲気。今回尾崎豊さんモチーフの絵が展示されていて嬉しかったのですが、かなり端の方にあったんです。色味があまりないからなのかな。あのガラスのような繊細で見ている方がどこか翳りを感じるのが好きなんですよね。
「闇の彼方へ」は好きな絵なのですが、髪の毛の色が頭のかなり上の方まで薄く伸びていました。闇夜に金の炎が上がっているような感じでそれが若さの勢いとどこか淋しさと不安を感じられて、周囲の暗い部分も塗りの厚みや方向などを見てきました。
ジャケットをてがけた事もありL'Arc〜en〜Cielのhydeさんからお花が届いていました。皆さんもぜひ足を運んでみてください。