見出し画像

ドラムチキンと2本のジュースと抑えられた声

月曜日のお昼前。
その日やらないといけないことが片付いて、ひとり静かなリビングで過ごす。

お腹減ってきたなぁ。お昼食べよか。

前夜の鍋の残りを思い出す。

ラーメン入れて、鍋を片付けようか。

そう思った時に、お腹からの声がした。

ケンタ食べたい。

え? ケンタ?
いやいや、ひとりなんやからもったいないやん。
息子か夫か、誰か家にいてる日のお昼にしたら?

秒で頭がお腹の声を抑えようとしたが、それに気がつきハッとした。
私は何を抑えようとしてるんや。

私は、今、ケンタのチキンが、食べたい。

そんな小さい声、抑えてどないすんねん。

我が家はケンタのデリバリー区域内。
デリバリーアプリから、ケンタのお店に行き、メニューを眺める。

配達は2,000円以上からだったので、6ピースセットを選択。
期間限定も通常チキンも食べたかったし、
夫も息子も、帰ってきたら食べれるし、ちょうどいい。

お腹の声はまだ呟く。

ケンタのビスケット食べたい。

セットのサイドメニューは、ポテト。他は選べない。どうしようかなと思ったら、秒で思いついた。

単品でビスケット頼めばええやん。

息子も食べるかな。食べなかったら、私が食べようと思い、2個オーダー。決済完了して、到着を待つ。


30分後、お兄さんが届けてくれたチキンは熱々だった。
箱を開けると、1本のチキンが目に入ってきた。

KFCホームページより拝借

いつも息子が食べるドラム。
セットで買うと、必ず息子はこれを取る。
私は『譲ってあげる』という意識すらなく、

ドラムは息子の分

10年以上そう思っていたが、この日は違った。

私、ドラム食べたい!

抑えるのをやめた腹の声が聞こえた。
20年近く食べてなかった、ドラムを食べた。

『小さなお子さまに人気』なドラムは、食べるとこ少なかった。グリーンホットチキンは、おっきいのを食べた。

私はめちゃめちゃ満足した。
熱々だったのを差し引いても、過去最高くらいに美味しかった。

満足したので、出かける。
郵便局とコンビニで用事を済ませ、最後に近所のOKストアで買い物。

バナナ、抹茶豆乳、袋に入ったチョコレート。
自分は食べないけれど、息子と夫の間食を買う。
地味にかさばるし重い。
最近、この買い物が小さなストレスになっていた。

この日も3日分くらいの晩ごはん用食材と、この地味にかさばるものをカゴに入れて、ちょっと憂鬱になっていた。

あ、ジュース飲みたい。

はい、出た。お腹の声。
もう抑え込むことはしない。
自分が今飲みたいジュースを探すため、売り場を歩き回る。
ほとんど行かないペットボトル飲料が並ぶ棚で、じっくりジュースを選ぶ。

これがいい!

1本カゴに入れて、カートを押す。
特売コーナー棚に目をやると、りんごジュースがあった。

あ、このりんごジュースも飲みたい。

「いやいや、1本買ったでしょ」と頭の声がお母さんみたいに、その声をビシャリと叩く。
だが、私は頭のお母さんにいう。

2本買ったらええやん。
2本買うても200円せーへんで。

ペットボトルジュース、2本買う。

地味にかさばり重たい買い物も全然気にならず、
お会計を済ませる。
いつもより、重さが気にならない。

家に帰って、買ってきたものを片付けて、ジュースを開けた。
炭酸ポンジュース、美味しい。
りんごジュースも開けて飲む。
こちらも美味しい。

2本飲んだらお腹いっぱいになりそうなので、それぞれ半分だけ飲んだ。

息子が帰ってきて、早速ケンタッキーの箱を開けて食べ出した。
ドラムチキンが入っていたことは内緒にした。

俺、洗いもんするわ。

何も言うてないのに、流し台で洗い物を始めてくれた。
気持ちよく、晩ごはんを作る。

シャケとほうれん草のグラタン。ほぼ4人分を3人分にしたので山盛り。

珍しく早く帰ってきた夫と3人で晩ごはんを食べる。
いつものように、食器を片付けて洗い物しようとしてくれる夫に、

仕事あるんやったら、今日は私洗うからええで。

と声をかけた。

えー!ええの?ありがとう!

洗い物嫌いな私をよく知っている夫はちょっと驚いて、めっちゃ嬉しそうだった。声をかけた私も驚いた。ものすごく気持ちよく、「私洗うからええで」って言えたのだ。

2人とも機嫌よくなり、デザートまで美味しく食べた。

前日夫が作った焼きリンゴに、買ってきたバニラアイスを乗せた

家とスーパーいっただけなのに、何だか物凄い発見をした1日だった。

こんなにも、出てきた望みをすぐに叩いていたのか。
無意識レベルで、息子のリクエスト優先させてたなあ。
自分「だけ」が食べたいもの、真剣に選んでなかったよなあ。
こんな簡単なことなら、もっと叶えてあげたらよかった。


去年末にちょっとおっきな望みは出して、叶えてもらっていたけれど、

こんな小さな望みは、自分から出てきたのに、
自分ですぐに叩いて消していたことに気がつき、
ショックだった。

人生を変える大きな出来事なんて、そうそう起こらない。
でも。
人生ってこういう毎日の中に起こる、ちっちゃい出来事の積み重ねで、
大きく変わっていくんかもしれん。

ケンタのチキンとジュース2本から、ようそんだけ話膨らませられるなぁ。

夫に呆れられるが、まあ、見ておくがいい。
ドラムチキンと2本のジュースから学んだ私の変化を。

こちらの写真もKFCホームページから拝借

ビスケットは、今朝、息子と仲良く1個ずつ食べた。
「半分あーさんにあげる」言うてたのに、食べ始めたら美味しかったようでくれなかった。

次は3個買おう。

いいなと思ったら応援しよう!

わたなべ ますみ
美味しいはしあわせ「うまうまごはん研究家」わたなべますみです。毎日食べても食べ飽きないおばんざい、おかんのごはん、季節の野菜をつかったごはん、そしてスパイスを使ったカレーやインド料理を日々作りつつ、さらなるうまうまを目指しております。