![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121729164/rectangle_large_type_2_29ee9cc634cdc1c73f5ddd78153c9915.jpg?width=1200)
100日間つぶやきひらめき跳ねつき日記DAY77 11.14
体験は人それぞれ違うけど、その時味わった感情って似てたりするんやなぁ。だから、全く違う誰かの人生の話を聴いてて、「あ゛ぁ、、、それ、あります、、」ってなるのかもしれん。
ポイントは『あ』に濁点がつく感じ。
今朝こたつラジオ聴いてて、改めてみずのさんのこれ(坂口佳世さんの『あきらめラジオ』みずのけいすけさんゲスト回)、よかったなぁと思い出した。
ふだんはnoteに書くこと多いけど、聞いてもろて、声に出して話すことで、出てくる話もあるんやろな。
noteやX見ていると、好きなこと『だけ』やっていると思われがちだが、
実はね
とか、
そうなるに至るまで
な、話も掘ってもらえると思います
(こんちゃんならやってくれる)。
こちら11/22横浜駅近くにて開催。どうぞよろしくです。
インスタやFB中心に発信してると、
『タイトル』つけない
写真中心で文章少なめ
すでに自分を知っている人が読むから、初めて読むひとを意識してない
なので、そこで書くことに慣れすぎると
note書くけど読まれない
↓
やめて元いたSNSに戻る
↓
新しい出会いやつながりが生まれにくい
↓
noteやってみる
で、最初に戻る無限ループにはまる。
今までの自分の言葉では伝わらない。
自分がふだん使う表現では伝わらない。
伝わらない体験って、実はものすごく大事なんやないやろか。
毎日note書いてたら、ここで書くことに満足して、最近『宣伝告知報告』以外で他のSNSにあまり書かんようになってしもた。
だが、お知らせはお知らせの楽しさ、今までの、ふだんの自分でなんか書くのも楽しい。
なかなかSNSが整理できんままで、今年も終わりそう。
息子、エントリーシート作成。
書くチカラって大事。
千ちゃんの呼びかけに手を挙げて、都内のスタジオで撮影してもらった。
めっちゃ楽しかったー!
自分ひとりをこんなにたくさん撮ってもらったの、初めてだった。
目や口、顎。緩んでいくのがわかった。
千ちゃんがカメラ持つ手を下ろして、静かに熱く語ってくれた時、あー、、この千ちゃん、撮りたい!!と思ってた。
いつか私は、千ちゃんを隠し撮りしたい。
帰りの電車。渋谷から最寄り駅まで熟睡。郵便局と買い物して帰宅。
晩ごはんはoisixミールキットの鍋。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121729007/picture_pc_8e8c0633a04c2e4b8913c365ca19ae57.png?width=1200)
豆腐と豚肉追加で入れて、ちょうどよかった。
野菜、豚肉、とうふ、きのこがいっぺんに食べられて、鍋は完璧。
夫の新しいチャレンジ。今夜はそれを手伝う。
あ、フィードバック送っとかなあかんかった。
いいなと思ったら応援しよう!
![わたなべ ますみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141613396/profile_2c1f975240e29d9a4d84433e23ea637e.png?width=600&crop=1:1,smart)