マガジンのカバー画像

DESIGN MY LIFE

33
ジャーナリング/朝活/習慣化/英語学習についてまとめています★
運営しているクリエイター

#手帳

My journaling 〜ペンにもこだわります〜

先回、ジャーナリングをする際に使うノートについて書きましたので、今日はペンについて。 Artist Of Life Workbookは、細かいことを書き込むことが多いため、Juice up 03を使っています。 細いけれどかすれずに綺麗に書け、ペンの太ささシンプルな見た目も大好きです♡ MDノートには、uni-ball Signo0.38 を使っています。 昔から仕事でもこのペンをずっと使っているので10年以上お世話になっています。 先が細く美しく字が書けます。

親子で交換ノート

2024年の1月から新しくはじめたことはいくつかあって、 ・朝活 ・毎日ジャーナリング ・テレビ体操 ・水をたくさん飲む 他にも小さいことがいくつかありますが、実はもう一つ 「親子交換ノート」をはじめました✏︎ 小学3年生の娘が「ママと始めたい!」と言っておばあちゃんに買ってもらったノート。 ターンが回ってくる頻度は少なめですが(笑)、 素直に、娘に「好きだよ」「ありがとう」「素敵だね」を伝えられる場所になっています。 そして、私自身が、娘に対する接し方を振り返

My Journaling ~文房具にはこだわります~

私は文房具(ノート、ペン、マステ、ふせん等)が好きで、可愛くておしゃれなものに囲まれるとテンションが上がります。 今日は、使用しているノートについて。 毎日のジャーナリングに使っているノートは、2冊。 1冊目は、Lavendaire の 2024 Artist of Life Workbook。 昨年末に購入し、自分探しのワークにがっつり取り組みました。 そして、そこから2024年の目標立て、今習慣化しています。 こちらのノートには、毎月のゴールや振り返り、Gra