デザイナーのチーム名をつけようとなった件
ごあいさつ
こんにちは。Wcatのますぐです。
デザイナーチーム全員が揃って数週間、チームとして一体感をより持ちたいなとなんとなく思っていたなにがよいかなと考えた時に『とりあえずチーム名が欲しい』と議論に上げてみました。
なぜチーム名が欲しいのか
なぜチーム名が欲しいのかという”最初”の理由は
割とこんな感じのしょうもない理由が最初にありました。笑
WHITE CROSSにジョインして他部署の方と関わる機会が増えた際に、『なにしてんの?』って言われたり、組織内ではマイノリティ過ぎて価値が分かりずらいという感覚を認識をしてからより一層チーム名を作り社内外に轟かせたいと思うようになりました。
チーム名を考える上で
チーム名を付けたらnoteもしていこうという話にもなっており、キャッチーでWHITE CROSSの中のクリエイティブなチーム感を出していきたいと考えていました。
私自身チーム名を考える上で、もじったり、意味付けをしたりしたいという考えがあり、それがあるからこそチーム名に重みが出たりするのではないかと思っています。
会議室名も私が出した案が採用され、特別なものになりそうな感じが出てきそうだなといった想いで意味付けをするみたいなところは意識しました。
まずやったこと(他社の参考、チームの枠決)
まずは他社や参考になるところの洗い出しや、チーム名を付ける上での枠みたいなところの情報収集をし、まとめました。
意見を出し合う過程で学んだ事
最初はさまざまな意見が出ていて悩みに悩みました。
ここで学びになった事はチームの雰囲気が非常に良かったのもありますが、とりあえず意見を出すとそこからさらに全員が意見を出せるのでちょっとした意見でも建設的な議論に広がっていくので『とりあえず案を出す』というのも大事かなと思います。
出来たてほやほのチームでしたが全員で意見を出し合い揉んでいきました。
どう言うチームになりたいかを含めて考える←重要
会を重ねるごとにどんどんブラッシュアップされていき、しっくりくるようなネーミングが出てきました。
Wcat誕生!
ディシプリンで特に気に入っている『諦めないアーティストであれ』が影響してアーティストになったりしてます。
ちなみにCat(猫)になったのはふじむらさんが猫好きだったので付けました。笑
『ふじむらさんが猫好きやし、catってどうですか?覚えやすいし笑』みたいな笑
無事チーム名が『Wcat』となり、チーム一人ひとりがこのチームに所属してる感を得れる土台みたいなものを作れたかと思います。
その後、デザイナーブログを始める準備としてロゴの作成を進めていきました。
まとめ
今回のチーム名を付けるという最初の目的はチームから外への影響ばかりを考えていましたが、いざチーム名を考える作業をする事でコミュニケーションにもなるし全員の意見が反映されて決まった時の達成感や名前の愛着感みたいな物を感じるようになるプロセスが良かったなと改めてこの記事を書きながら思い出しました(泣)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ご参考になれば幸いです!