
自分と対話する時間や自分と向き合うこと、深めること、気づきに関することを中心に
またまたすっかりこのアカウントを放置しちゃっていましたが、再稼働していこうと思います。
というのは、ようやくブランドの住み分けができてきたので
2月2日の更新でストップしちゃっていましたが、8ヶ月の間昨年からスタートした大激動の旅が更に加速してました。
おいおい何があったのかは、お伝えしていこうと思いますが、大きな決断をいくつかしたりといろんな変化がありましたね。
で、全ての活動もお休みにして現在は、充電期間中
なんだけど
何にもしないことが向いてないので、ゆる〜っと再始動しちゃいました(笑)。
今までのやり方を一度ぜ〜んぶ手放して、新たに作ることにしたのですが、提供するもの、伝えたいこと、コンセプトにはブレがないので出し方を変えることにしました。
このアカウントでは、私が深い気づきを得たことだったり、自分と向き合うことをしている人にとって気づきを与えられるようなこと、今はまだ休講中(2024年開講予定)ですが、魂を磨き輝かせる「魂の教習所」に関することなどを投稿していこうと思ってます。
メインで投稿しているアカウントで、生きやすくなった今当たり前になったことを書き出してみたら大きく分けて17コになったのですが
この中で、自分と対話する時間や自分と向き合うこと、深めること、気づきに関することをこのアカウントで発信していこうと思ってます。
↑このアカウント、テーマが多岐に渡りすぎちゃったから分けて自分でも過去に書いた記事の整理とかできなくなっちゃったんですよ(笑)。
過去の記事は過去だからどうでもいいっちぁいいんだけど
リンクを貼るよりも、今の私が感じることを書いていけばいいから似たような内容でもいいんだけどね。
マガジンにもしづらくなっちゃったから、内容によってアカウントを分けてしばらくやってみようかなぁと
書いてみないとわからないことも多いんですよ。
ふと浮かんでくるとMacに向かうんだけど、書いてると降りてくることもあったりするから自分でも書きながら気づきがあったり、こんなこと書くとは思ってなかったのになぁということもあったり
まだまだ、自分のことをわからない人も多いから、自分との向き合い方とか自分と向き合う時間と言われてもなにをすればいいのかわからないですよね。
今までは講座(魂の教習所)内でお伝えしていたことですが、下準備として取り組んでいただくことでより今後再開する講座を有効活用していただくたことができると思うのでお伝えしていくことにしました。
受講してくれる方限定というものではないですが、講座の準備が整ってきたらプレスクールみたいなものをメンバーシップ制度でやるかもしれません。
まずはコミュニティ作りをやってからどうするか決めていこうと思います!