見出し画像

気づく力、気付き力を高めよう!

いつからか「気づきを得る」とか「気付いた」とか当たり前に使うようになっていたけど、自分と向き合うこと、自分との対話ということをしたことのない方にとってはこの感覚もわかりづらいことなのかなぁと

無意識にやっているたことを意識化するというのも気づきが得られたからできること

日々自分の周りに起きることだったり、関わる人たちから感じることって今の自分にとって気づきを得るために起きてる状況なのですが

例えば、なんか最近自分に自信がないという人やそう見える人が多いなぁと感じていたとすると

それは、自分も自信がない、自分には価値がない、自己価値を認めていないということ

これが「気づき」「気づく」ということ

気付いたら終わりではなく、そこからまだ深めていくことでこの原因というものに辿り着いて、そこに紐づいている感情や過去の出来事というものを解放するという作業が必要となってくるのですが、やり方は「魂の教習所」でお伝えしています。

無意識にやってることって自分で認識していない(気付いていない)こと

過去の私がずーっとそうだったのですが、頑張ることに慣れていて、慣れてるというか頑張っていることに気づけていない状態

これって、何段階もあって一度気付けたとしてもしばらくすると戻っちゃうということを繰り返して、あっ、また頑張りすぎてた!と気づくということの繰り返し

これを何度も繰り返していく中で、大きな気づきに変わるときがやってくるということもあるのです。

あるとき、ある人の一言でふわっと心の紐が解けて、心の叫び「もう頑張るの疲れたー」ってなったことがありました。

頑張ることをしなくていいとか頑張っちゃいけないということではなくて、自分と対話できるようになると今の自分はどんな状態なのかということがわかるようになってくるので、あっ、また頑張りすぎてる私!と気づくということが大切なのです。

気付けば変われるのです。

他にはね、自分が実体験してない時に言われたことってその時は「ん?!」と思うのだけど、体験してみると

これって「こういうことだったのかー」とか「腑に落ちる」などという状態になれることってありますよね。

私がフラワーエッセンスを使い始めた方に伝えるとこのような反応になることが多いのですが、気づきは後からやってくるんですね。

私は最近4年前くらいに言われたことだったり、体験したことがあれはこういうことだったのかー!!!と気付けたことがいくつかあったんですよ。

私は、基本的に体験することで理解できるようになるタイプ

説明されても理解できないんですよね(笑)。

今までたくさんの気づきを得てきているのですが、終わってしまうと忘れてしまうのです。

過去の記事をひっくり返せば書いてあるとは思うのだけど

『魂の教習所』では、このような気づきを得るサポートもさせていただいてます。

気づきを得ることで、不要なものが解放されていき、続けていくことで魂のお掃除ができるのです。

そうそう、数日前に過去の記事を見返してたら気付いたことがあってこんな記事を書きました。

1月もすでにワークショップはスタートしているので、気になる方はまずワークショップに参加してみてくださいね!


いいなと思ったら応援しよう!