[仕事に追われるアナタに!WBSで仕事を科学!]
こんにちは!ストア・パラダイムシフトの菊谷です!
今日は昨今巷で話題のWBSについて説明致します!
WBSってナニ?
まずWBSとはWork Breakdown Structureの略です!
Work(作業)Breakdown(分解)Structure(構成)なので、文字通り作業を分解して構造化する手法です😁
どんな大きな仕事も分解すると小さな仕事の集まり。
多くの人が大きな仕事を成し遂げられないのは大きな仕事を大きな塊として捉えており、小さく砕かないからです😱
だから砕いて、それぞれに必要な作業量を洗い出し、それぞれの作業にかかる時間や担当者を決定する、そうすれば仕事は自ずと進む訳ですね👍
WBSのメリット
つまり、WBSを作成するメリットは抱える仕事の全体感を正確に把握できること、仕事の構造を見える化できることなのです🆗
ほとんどの人がこんな仕事があるな〜、と漠然としか把握できておらず、細分化されたタスクの全てを理解できていません💦
だから、それぞれにどれだけの工数がかかるのか、どの部分を誰に担当してもらうかなどを決められず、全部自分で背負い込んでしまう訳です!
「全体感」とは漠然ではなく、具体の集合です✨
一つの仕事を分解し、その仕事の構造を明確化させどんな仕事でも対処方法が分かるようにしましょう!
どんな問題も分ければ分かるということです✨
WBS作成の手順
さて、WBSは大きく以下の手順で行います。
✅ゴールまでの大きな流れを考える
いきなり細かく細分化するのは難しいものです😓
まずはざっくりと大きな固まりで良いので流れに沿って分解しましょう!
✅それぞれについてタスクを細分化し洗い出す
ざっくりと分けたものをそれぞれ、更に細かい実施事項に細分化していきましょう!
網羅的に炙り出さなければ抜け漏れが発生します!
ですので一段階ずつ砕いていくのがポイント👍
抜け漏れがあると、そもそも仕事が完了できなくなってしまうので注意です!
🌀洗い出しのコツ🌀
・頭で整理しようとせず紙に書き出す
・手順があるものは手順で分ける
・手順が無いものは実施事項を全て出す
・発生頻度で分ける
▶️日/週/月/四半期/半期/年/イレギュラーetc...
✅洗い出した行動をまとめたり取捨選択する
MUST/WANTで分けて、自分でやるかを決めたり、優先順位を付けたり、一石二鳥を探して纏めたり。
とにかく重複を避けつつタスク量を最小化しましょう!
VISION明確化+WBS+ガントチャートが最終形
WBSを本当に活かそうと思うと、その前後にやるべきことがあります!
✅VISIONを明確化する
1つはその事業・プロジェクト・仕事といった、砕くべき対象となるビジネスの「目的」や「ゴール」を徹底的に明確化することです!
100を目指すのか、1000を目指すのかによって砕く量も砕き方も変わります!
目指すべき場所をはっきりさせないと、WBSの内容を進めても至りたい場所に至れるかが分からない訳です。
✅ガントチャートで中長期のスケジュールを引く
更にWBSの内容についてガントチャートを活用して中長期のスケジュールに落とし込むとより効果が最大化されます!
いつ、何を、誰がやるかがこれで更に可視化され、非常に分かりやすくなりますよ!
ガントチャートをご存知で無い方は、別の投稿でお伝えしますのでお楽しみに!
まとめ
ちなみに自分でやっているビジネスについては、全てこの形で実施しており、最高の勝ちパターンだと断言できます!
とはいえ、あまりにも文章だけだと伝えにくいので今回はここまでにしましょう!😱
WBSを活用すると、感覚でなくロジックで仕事が明確化します!
初めて会った人たちと仕事を進める時にもこれに進捗確認のMTGを加えることでグッと成果が出しやすくなりますよ!
是非、参考にして下さい!
詳しい内容はコチラから⏬
http://storeparadigmshift.biz/kunihirokikuya-official-main/
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?