見出し画像

【投げ縄のように巻き付けて、相手を動けなくする!】ラッソーガードからのスイープテクニック3選 #柔術忘備録


【セルフディフェンス:相手に後ろから羽交い締めされた場合のエスケープ】

  • 相手に後ろから羽交い締めにされたら、振り回されないようしっかりベースを取る

  • 手の甲をおでこに当てて、両手で頭を上げて首を曲げられないように耐える

  • 頭が上がったら両手を離し、脇を閉じながら肘を下げて、相手の手のグリップを切る

  • そのまま脇で相手の腕を挟み、右にステップして腰を外に出し、自身の左膝を相手の尾てい骨に当てる

  • 脇を閉じたまま、相手の膝裏を両手でチェックする

  • 足をチェックしたら、右膝 > 右肩の順に地面に付けながら横に倒れて、相手を巻き込みつつ転がす

  • 相手を倒したら、膝蹴りが飛んでこないように両膝をチェックする

  • 同時にブリッジも喰らわないよう、お尻で相手の脇を広げて、抑え込む


【テクニック01:片襟片袖からラッソーガードエントリーとスイープ】

  • 片襟片袖ガードを膝で弾かれたら、左足を相手の足に当てて姿勢を左向きから右向きに変える

  • 左足を足回しで相手の右脇に通す。足が相手の脇から肩甲骨あたりに刺さるくらい。

  • 足を刺したら相手の袖をしっかり引っ張り、自身の左太もも外側に袖が来るぐらいガッツリ引っ張る。その差異、手の甲を太ももに当てて手の平は握り込まず手の甲をももに引っ掛ける

  • グリップが出来たら左膝を外に開き、相手の腕にプレッシャーを与える

  • 右スネを相手の腰に当てて、相手が右側に行く選択肢を無くす

  • 襟を持つ右手のグリップを、クロスグリップから正面グリップに変える

  • 相手が右側に回ってきたら、右手で相手の足をアンダーからすくう

  • 足をすくったら相手を引っ張って右スネに乗せ、左膝を開きながら相手を斜め前方に崩し、同時にすくった足を投げやりのように押し込んでスイープする

  • 相手に枕を取られると技がかけられないので、距離感をしっかり取りながらガードを作る


【テクニック02:相手に足を跨がれた際の後方プッシュスイープ】

  • テクニック01をやろうとシャローまで通したが、相手が自身の右足を超えてきた場合

  • 左足をさらに深く差し込み、ディープラッソーに切り替える

  • ディープラッソーの足を、地面を踏むぐらい下に押し下げ、相手の体制を下に崩す

  • 足を下げつつ、左足を相手の右足横にかぶせて、相手の右側を全て閉じる

  • 相手の動きを止めたら右手で相手を後方に押し、後ろに倒してスイープする

  • もし相手のベースが強い場合、右足も地面に付けて蹴り込み転がしていく


【テクニック03:プッシュスイープを警戒した相手へのクロスグリップXガードスイープ】

  • 02で相手を倒そうとしたら、相手が立ち上がって後方に転がせない場合がある

  • その際、左足で相手の腰を蹴って距離を取る

  • すぐさま左足を相手の右膝裏に引っ掛けてフックを作る

  • 右スネを01と同じように、相手の腰に当てる

  • 相手を前後にあおって体制を崩し、足が前に出てきたら右手でアンダーからすくう

  • 相手の下に潜り、Xガードにエントリーする。その際、右スネは相手のお尻の外に出るようにかける

  • 両足を使って相手を挟みながら伸ばし、あとはXガードテイクダウンをおこなう


【メモメモメ】

  • 出力上げて先生とスパーしたが、やはり後手後手になる...やはりいちばん得意なガードに持っていきたいが、取らせてくれんよなぁ...楽しすぎる


#BJJ
#柔術
#ブラジリアン柔術
#グレイシー柔術
#護身術
#セルフディフェンス
#ラッソーガード

いいなと思ったら応援しよう!