
【厄介なガードも慌てずじっくり解除!】クローズドガードを立って解除後に狙えるパステクニック3選 #柔術忘備録
【テクニック01:クローズドガードを立ち上がって解除後の枕取りワイパーパス】
両手でグリップ解除
左手で袖持って相手に押し付けて止める
左肘は相手の膝に引っ掛けて引っ張られても耐える
右手で両襟束ねて持つ
腰を突き出し頭を上に向け、左足を出す
引っ張られても腰のベースで耐える
右足を出して立ち上がる
少し左に傾き、右手をまっすぐにして膝を押さえる
右足を下げて相手の足を落とす
右膝を落として、相手の足をピン留めする
右手で相手の奥襟を掴む
左手は相手の右足をアンダーから担ぐ
右膝を軸に、ワイパーして左足を回してくる
相手の左側に回り込みサイドポジションから抑える
【テクニック02:相手がフレームとニーシールドでブロックしてきた際のロングステップパス】
01で枕を取ろうとした際、相手がニーシールドと腕のフレームで止めてくる
右手で相手の襟を持ち引き付ける
ニーシールドの膝を左手で上からグリップする
右足を反対側に回すようにロングステップパスをする
相手のリアクションが無いなら、そのまま横から抑える
相手が向かい合って回転してきた場合、足を止めたまま自身の左足を立てる
左手で持ってる相手の膝を下に落とし、頭を相手の脇下に指して三点倒立のようにバランスを取る
襟をしっかり引き足をピン留めしながら、反対側に飛んで相手の背後に回る
【テクニック03:相手が離れてきた際のポジション切り替えパス】
02のテクニックで、ロングステップパスをした後に相手が離れていった場合
その場合、ジャンプして反対側に行くのは遠回りなので、頭側から背中に回る
左手で相手の腰を抑え、右手を相手のお腹の前に置き、三点倒立をする
相手の頭側から再度ロングステップをおこない、相手の背後に回る
左膝を相手の肩甲骨にあて、右膝は相手の腰を囲うようにプレッシャーを与える
胸で相手の肩を押し、こっちに振り向けないようにしてシートベルトグリップを作って仕上げていく
【メモメモメ】
先生が出張から帰ってきて「やはりドリルが必要、考えるより先に体が動くようになって、初めてクオリティを磨く時間になる」と教えてもらった。
やはり反復に勝る上達法はないかもしれないなぁ。
【反復 + 思考】を組み合わせて、吸収率を1%でも上げたい
#BJJ
#柔術
#ブラジリアン柔術
#グレイシー柔術
#護身術
#セルフディフェンス
#クローズドガード
#ロングステップパス