![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73382079/rectangle_large_type_2_a51ca0ac608452ffdfd4943580dadb9b.png?width=1200)
進化したデータクレンジングツール「Masstery」をご紹介します。
こんにちは。お読みくださりありがとうございます。
高速検索技術の会社、フォルシア株式会社でデータクレンジングを担当しています上杉です。
このnoteをスタートさせた当時にも、表題のような弊社の「Masstery」をご紹介する記事を書かせて頂きました。
あれから早いものでもう半年が経ち、その間も多くのお客様のお声を受けて機能を拡充してきましたので、今回は”いま”の「Masstery」を改めてご紹介させて頂きます。
また、製品と一緒に成長してきたHPでは日々新しい機能に関する情報をブログ形式で発信していますので、合わせてご覧いただけますと幸いです。
Massteryとは
”データの整備・統合作業を自動化し、ビジネスを急速に加速させる
データクレンジングツール”です。
というのが、製品HPにも書かれている文言を使った自己紹介となりますが、
具体的には、人が手でやっているデータを整備するための工程を自動化するクラウド型サービスです。
![](https://assets.st-note.com/img/1646189959207-BVeCyX1Tr0.png?width=1200)
図の中で「01」~「?」まで、その作業工程の数や内容はユーザー様の状況によって全く異なるかと存じますが、私達はこれまでにも数多くの企業様からデータ整備のお悩みを伺い、1人でも多くのユーザー様の作業を自動化すべく、機能(自動化が可能な工程の種類)を拡充してきました。
Massteryにできること
スペースの関係でそれらの機能の全てをこの場でご紹介することはできませんので、ユーザー様に特にご好評頂いている機能と、機能一覧をダウンロード頂ける方法をご紹介します。
主な機能
※リンク先では詳細な内容についてご説明しています。
・表記ルールの自動統一
・更新後の差分の表示
・ファイル形式の自動変換
・カテゴリ分類の自動付与機能
・不要なレコードのスキップ機能
機能一覧資料の取得方法
Massteryには、上記だけではなく現在●以上の機能が備わっています。もしご興味を持ってくださった方は、下記のフォームからお申し込み頂けましたら、その場で機能一覧資料のダウンロードが可能です。もちろん無料ですのでぜひご一読ください。
簡単な操作方法
データ整備に必要なあらゆる機能を網羅していることは、Massteryをおすすめできる大きなポイントではありますが、加えてMasstery自体の操作のしやすさも、データ整備をこれから始められる方にはご好評な点です。
![](https://assets.st-note.com/img/1646190653040-Z0CUAbLNpT.png?width=1200)
一度ルールを設定(①)したら、整備したいデータをアップロード(②)して、エクスポート(③)するだけ。とても簡単な3ステップで希望のフォーマットにデータが流し込まれます。
ルールの設定は
(元データの)「◯◯」という項目のデータを「△△」というルールに従って(整備後のデータの)「□□」の列に挿入する。
というような日本語的な表現が頭の中でできれば、誰でも設定できる画面です。(この点もこの半年間で大きく改良されました!)
![](https://assets.st-note.com/img/1646191408597-mHn8NYEuBr.png?width=1200)
アップロードは、元になるデータをドラックアンドドロップしてMasstery上に運ぶだけです。
非常に簡単な操作方法ですが、一度操作しているところを見てみたい!という方は下記より無料でデモのお申し込みができます。
(実際に普段使われているデータをお送り頂き、そちらのデータでデモを実演させて頂くことも可能です。)
サポート体制
操作方法は簡単とはいえ、「こういったルールに従ってデータ整備をしたい時はどのように操作したらよいのだろう?」など、場面ごとに浮かんだ疑問はMasstery内に設置されているチャットボタンからサポートデスクへご質問頂けます。
メールや電話などの他のツールを使用せずに、Massteryに関するご不明点はMassteryの画面上で解決できるため、作業効率を落とさずに進めて頂けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1646193342314-9o1DzVoyfW.png?width=1200)
Massteryが目指すもの
ここまで、Massteryのデータクレンジングツールとしての性能面をお伝えしてきましたが、最後にMassteryを使って私達が実現したいこと(=製品のコンセプト)をご紹介します。
私達は、Massteryは単なるデータ整備を自動化するためだけのツールではないと考えています。
Massteryによってユーザー様にがこれまでデータ整備に使っていた時間を圧縮するのはもちろんのこと、ユーザー様にはその空いた時間を分析や企画の作業に当てて、ビジネスを加速させて頂きたいと思っています。
そのため、データは企業様の一所有物と捉えるのではなく、企業様の身体を流れる血液のような存在と考えています。目の前の作業の効率化だけにとどまらず、その後のマーケテイングや分析、ECサイト運用、データ販売など、データに紐づく可能性を無限に拡大できるよう、Masstery部一同、今後もユーザーの皆様と一歩ずつ着実に歩んでまいります!
もしそのようなデータの整備や活用にご興味を持ってくださった方は、ぜひ下記よりお気軽にご連絡ください。
私達がご提供している製品「Masstery(マスタリー)」は、 多くの人手が必要だったデータ整備を自動化する画期的なデータクレンジングツールです。フォーマットの統一、カテゴリーの自動分類、独自の変換、差分情報の取得等、データ整備に必要なあらゆる機能をご提供しています。
Masstery 公式サイト:https://mstr.forcia.com/(データクレンジング)