見出し画像

FI(経済的自立)への道 その2 ー 10月の振り返り

姉に勧められて読んだ本「FIRE 最強の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド」に感銘を受けて、自分でももっと何かできるかもしれないと思い、2023年10月から1歩1歩やり始めてみました。
(ちなみに私は、投資に対する知識はほぼない、ズブの素人。なので、見当違いのことを言っている可能性も大いにあり)

10月は、色々とやってみました!まず支出・投資・資産の現状把握を10/1に行って、その時点でこれやったほうがいいなを書き出してたので、それをやったのと、あとは丁度色々な人に情報を教えてもらう機会があったのでそれを試してみたりしました。

結果発表

投資資産:¥6,681,596 (先月比:9.3%増加)
現金資産:¥13,213,888(先月比:4.2%増加)
FIまでの不足金:¥71,604,516(先月比:1.5%減少)
*今月思いもよらない出費があったので、一旦年間支出は仮置きで366万にしています

考察

投資も現金も資産増えてて、一見良さそうに見えるけれど、これは一概にそうとは言えない気がしている。
10月の支出はかなり多めで、投資成績も良くなかった(軒並みマイナス)。
じゃあなんでこうなったのだろうか。。。はてな
しかしまだまだ現金比率が多いので、投資に回していきたい。

支出

  • 固定費:¥131,746

  • 変動費:¥320,505

  • 投資:¥475,500

固定費

固定費については、ほとんど変えられるところはなかったのだけど、スマホのSIMをYモバイルから楽天モバイルに変えた
通話をほとんどしないんだけど、たまに役所系や病院などでかけるときに結構お金がかかってしまっているので、楽天モバイルのアプリを使って無料にしたら、おそらく基本使用料980円だけでいけそう。(データ通信は常にモバイルルータを持ち歩いているので使わない)
11月からは2300円→980円に最低でも減る予定。(ただ、公式ではサポート対象ではないLibero5GというYモバイルのやっすい機種のため、楽天LinkがデフォルトSMSにもデフォルト電話にもできない、ぽい)
あと、楽天プレミアムカードに入会したので、ルータ用の楽天モバイル、スマホ用の楽天モバイルのどちらもポイント支払いにしたので、支払ったらポイント還元も期待できそう。
公共費の支払いも楽天カードにしたけど、調べたらここは還元率が低いらしいけど、今まではVISAデビットだったので少しでもポイントが貯まるならプラスかなと。あとは、1日家にいて仕事をしているので、ささやかではあるけれど、無駄に電気つけっぱなのをやめた(小さな事からコツコツと)
なんでプレミアムにしたかと言うと、プライオリティ・パスが欲しかったのと年会費1万はふるさと納税のポイント還元でペイできるよと友達に聞いたため。
*すっかり楽天経済圏に入ってしまった…

NEXT
・火災保険の見直し
・電気・ガスの見直し
お金の大学で得た知識で、ここはもしかしたら改善の余地があるかもしれない。

変動費

今回は予想外の出費もあったけど、とにかく色々気づきがあった。

まず交通費が高い!よくウロウロするところは定期を購入しているけれど、この区間を見直すことにした。色々調べた結果、この区間が良さそうというのを見出したので、12月に定期が切れたら区間変更をする。
あと、VIEWカードを申し込んでJREポイントとの紐づけを行った。高いのがJRの電車賃なので、JR利用時はモバイルSuicaを利用してポイントを少しでも貯める。(あと、月1出張があるのでそれもVIEWカード購入でポイントを貯める。貯めたポイントはチャージをするか、もしくは、新幹線に乗ったときのビールや食費に!)
そして、定期区間を加味して電車賃を検索してくれるYahoo乗り換え案内アプリを落として安い行き方を検索するようにした(そしてここには落とし穴も潜んでいた。。。後述)

習い事は、パーソナルトレーニング3万円くらいが高いので、ここをどうしようか悩んでいる。ということでとりあえず、24時間ジムに申し込んでみた。ここでも十分やっていけそうなら、パーソナルはやめて24時間ジムだけにする予定(でも行くとやっぱりパーソナルいいんだよなあ)
11月は24時間ジムは無料で、12月は半額なので、11月中に決断しようと思う。

医療費は2週間に1回行ってる病院代と薬代がなにげに高いということが判明したので、まず薬を減らせないかを相談してみた。そしたら200円減った…。少ない!
次に、行く回数を減らせないかを相談して、3週間に1回にさせてもらった。ここは結構変わりそう!
そして薬の処方薬局をココカラファインにして、ポイントを貯めるようにした。(今まで病院おすすめの薬局にしてしまっていた)

銭湯・サウナにお金かけすぎなのは重々承知なんだけど、私の心のサプリなので一旦ここは据え置き。(あと今回は東京銭湯チケットを購入したので一時的に高い)
レジャーが読めないのと、交際費もわからないので、ここは一旦据え置き。

日用品は、iPhoneを落として画面が割れて、中古の13miniを購入したのが9万円くらいでデカかった。。。ただ、楽天買い回りセールの5がつく日に買い、できるだけポイント還元を狙った。
それ以外の日用品はあまり無駄な買い物はしてなくて、ただドラッグストア系はココカラファインで購入してココカラファインポイントとdポイントを貯めたり使ったりをするようにした。(うちの周り、大体ココカラファイン)

そして食費!ここがでかい。

内訳としてはこんな感じで、やはり昼ごはん課題
食料品はすべて東急ストアで買うようにして、楽天ポイントもらいつつ、楽天Pay(楽天カードでチャージ)で支払いに変えた。(なんかでもオオゼキのほうが元値安い気はするが、、)
昼ごはんは、なんか高いんだけど、やっぱり気晴らしに外食がしたい!
のでなるべく1000円以内を心がけて頑張っているけど、家の周りが個人店が多くて、値段高めが多くて難しい〜。安くて栄養バランス良くて美味しいところは今のところ1軒しか見つけられてない。(大学の近くに行くと安い店が結構あるんだけど、混んでて並んで時間取られるのがイマイチ)
あとはコンビニはクーポンとポイント活用を心がけてて、そうすると結構安くなるなーと気づいた(足が出たら楽天Payで)
*しかし、楽天系は毎月色々エントリーしないと恩恵が受けられなくてそれが面倒くさい…(1のつく日にチャージとか)

NEXT
・パーソナルやめるかどうかを検討
・昼ごはんは引き続きコスパ良いところを探す
・支払いはポイント・クーポン、楽天Payの組合せで
たまに昼飲みするとそれも値段かさむんだけど、緩急が必要だよなあ。。。

投資

現行NISAの枠がまだ90万近く残っていたので、フルベットすべく、毎週買付設定をすることにした。一括より分散のほうがいいかなと。(あってるのか謎)
それと合わせてポートフォリオの見直しも行った。
利息が出ているものに多く投資をしていたけれど、これまで信託報酬や手数料を気にしたことがなくて、そこの洗い出しをした。
あとは国内株式インデックス多めだったので、オールカントリーや先進国で手数料が安いもの、そしてインデックスと反対の動きをすると言われている債券と金を少し足した。(まだどのバランスがいいのかよくわからない)
新NISAになったら、ほぼつみたてNISAに投資信託は設定する予定だけど、成長投資枠をどうするか、がまだ調べられてない(決めきれてない)
特定口座枠に残っているものたちは、プラスになっていたので一旦払い戻しをした。

定期預金はすべて期間が来たら普通預金に戻し入れる設定をした。
auじぶん銀行が普段の生活費用なので、ここの定期預金はそのままにして、しずぎん定期預金は1月に切れるのでこれはSBI銀行に移して投資に回そうかな。

確定拠出はフルベット5万に設定変更をした。良い運用商品がなくて、ずっとマイナスなんだけど、税金控除があるからひとまずこのままにしておく。
持株会はずっとマイナスだから、次の設定変えられるタイミングで限りなく減らすぞー。

そして投資信託は今月はどれも成績があまりよくなかったなあ。まあ長期運用なので、黙々と積み立てていこう。

NEXT
・新NISAの設定
 ・そのための勉強と情報収集
・持株会の金額変更
・旧NISAはギリギリまで積み立てしきる

その他

節税

友達と会って話したり、お金の大学を読んだり、投資と節税の本を読んで思ったのは、「節税が大事」ということ。
今までサラリーマンしかしてきていないために、ただただ会社にまかせていた(やって医療費控除くらい)
微妙に20万超えるかどうかくらいの事業所得があって、そこを青色申告をやってみるか、白色なのかがまだ決断しかねていて、税理士相談をしたいんだよなあ。
4月に1度開業届けと青色申告書類提出をしていて、でもその記録がFreee開業にもないし、e-Tax上にもないので、てっきり受理されていないのかと思い、10月にもう1度開業届けを出してしまった。
1度税務署に聞いてみたほうがいいよと言われ、勇気を出して管轄税務署に電話をしたら、サクサクっと調べてくれて「はい、受理されてますよー」と。
開業は許諾性じゃないので、特に何も通知はいきませんよ、とのこと。そして開業届けは別に何回出してもいいですよーと。
私は仕事用に事務所を借りているので、その家賃光熱費や机購入費用などを経費で落とせたら、大変ありがたい。(できたらiPhoneも)
やるなら年内にやらねば。

NEXT
・税理士相談をしてみる(もしくは税務署に相談にいく)
 ・Freee有料プランで青色申告を頑張ってみる

失敗したこと

交通費を安くしようと、無駄に遠回りをしてしまったり、普段行かないルートで行ったがために迷って結局余計にお金を払うことになったり、が何度かあった。
時間もコストだな、と思っているので、今後は時間が変わらない場合は安いルート、くらいの感覚でいこうと思う。

ふるさと納税も全然やったことがなかったんだけど(なんでだろ)、今年はこれも楽天買い回り+5がつく日+楽天プレミアムカード+誕生月+楽天モバイル ということで、給与シミュレーションしておそらくこの辺?ていう上限金額で、焼酎と馬刺しを買った。(どこに、というより欲しい物…。でも都城は友達がいるので寄付したい気持ちもあった)
そして、会社から年末調整のお知らせが来たのをみたら、今年の給与欄というものがあり「あれ?思ったより給与額が低いぞ」と。毎月もらっている給料ベースで計算をしたんだけど、どうやら違ったぽい・・・?(未だにここはよくわかってない。12月分が含まれていないのか?)
となると、限度額を超えてしまってる可能性が高くて、普通に寄付したかもしれない笑 
勉強代ですな。そして、その結果っていつわかるんだろう。確定申告するとき?(医療費控除や事業所得申請もあるから自分で確定申告をするつもり。あと住民税を自分で支払うにしたい)
調べたら、限度額を超えても寄付金控除の対象とあるけれど・・・・はてな。
まだまだ勉強が足りないぃぃ。

10月の感想

色々やってみたし、頑張った私!ととりあえず言いたい。
いっぱいトライした!
そして、以下に今まで無駄を把握してなかったのかとしみじみ。
ただ、ちまちまとかケチケチとかでの支出削減はなるべくしたくない。
労力をできるだけかけずに、精神負担も低く、仕組みを見直すことで支出を減らして暮らしていけるようにしたい。
(しかし、楽天の毎月エントリーはめんどくさい)
ただ、本当に青色申告がわからないが多すぎて心のハードルになっている。なんでか知らないけど税務署に電話かけるのもすごく勇気が必要だった。
税務署近いんだし、まずは聞きたいことを洗い出して、相談に行ってみるかぁあああ。

やったことまとめ(おまけ)

  • 楽天経済圏に入った(ポイント活用して支出減らす)

  • VIEWカード入った(JR交通費を少しでも取り戻す)

  • ポイントを意識して買う店を選択する、賢く利用する

  • 投資の見直しを行った&額を増やした

  • 固定費を減らすべく、SIMを変えた

  • パーソナルをやめる方向で24時間ジムに入会した

  • とにかくひたすら、投資と節税の本を読んで読んで読みまくったあ

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集