見出し画像

試行錯誤

勉強への気力が盛り上がらない。

次のステップへ向けて動き出したいのに。

集中が途切れる。


なんか焦ってしまう。

さっさと忘れて、全てを消化し切って次のステージを生きたい。

もう若くもない。

残された時間は少ない。


でもゆっくり時間を掛けてしっかり考えていかないといけないのかなとも思い始めている。

なぜ失敗したのかを。

何が悪かったのかを。

それをしないと結局同じことを繰り返してしまう。

ただもう結婚はしたくないけど。


元々興味もなかった。

なんか自然にそうなっていた。


愛の表現の最上級が結婚のような気がしていた。

だって好きだから。

ずっと一緒にいたいから。


僕には向いていなかったなぁ。

僕は自由過ぎるし、自分勝手だし。


YouTubeを見ていたら相手に向けて手紙を書いてみるというのがあった。

その相手に渡すためではなく、自分の中にあるものを出し切るために。

何をどのように感じているか。

どうやって次に行きたいのか。

なんで痛みを感じているのか。

まだやってないけどやってみるか。

なんでも試してみるだけだ。

うまく行けば助かるし、ダメなら次へ行けばいいだけ。


痛みや苦悩があまりにも大きくて辛いから、逃げ出したくてもがいたんだけれど、落ち着いて考えていたら、ちょっとしんどいけど痛みと共存していくのもありかなと思った。

一年とか二年とかは続かないでしょ。たぶん、、、

誰かに頼るのではなく自分で受け止めてじっくりと共存する。

それで自分の強さが育つかなって。



あと思ったのは、死にたいと思ったのなら、一度死んだものとして新しいライフを生きるとかどうかなぁって。

前の自分は痛みと共に死にました。

次の自分は新しい自分。

まだまだ子供たちのことや家のことで会わないといけないから、ちょっと無理はあるんだけれど、根底の気分はそんな感じにすれば少しは気持ちが楽かなって。


とにかく単純なんでなんか対処法を見つけてしまえばそれで心は軽くなると思ってる。

自分の特性を活かしてそれを上手に利用してなんとか次へ。


面白おかしく笑って欲しい。笑い飛ばして次へ行きたい。

もう悲しむの疲れた。

自分には向いてないよ、こんなの。


昨日終わらせられなかったんで今日書き足してみたんだけど、なんか昨日とは少し気持ちが変わっているのか、乗り切れませんでした。


とにかく頑張ります。









いいなと思ったら応援しよう!