![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130926863/rectangle_large_type_2_339e25ba85b1cba81c9af8598f75c199.jpeg?width=1200)
一人暮らし記 2/14
すみちゃんが夜中に何度も顔をなめたりかじったりして目が覚める。昨日は全然なかったのに、日によるのか〜。
電動のおもちゃ(キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン)を無事に気に入ってくれて、人間がキッチンにいるときやご飯を食べるときに助かっている。でも激しく遊ぶって感じじゃないから、やっぱり人間との遊びも必要。
あと、数日前にAmazonで買ったラグをしいてみたら、とてもよくて感動している。部屋が一気に部屋っぽくなったし、寒くないし、すみちゃんのキャットタワーやおもちゃもずれていかない。一番の目的は寒さ対策だったけど、ほかにも色々うれしいことがあった。色味もかわいいし。すみちゃんも気に入ったらしく、敷いた途端にごろんごろんと寝そべっていた。今まで冷えたフローリングを歩かせてごめんよ…。
仕事は年度末と呼ばれる期間に入った。その期間に入った瞬間、そういう部署から大量の仕事が飛んできて、それらを受入れて仕分けするだけで疲れた。年に一度、異動の希望などを書く申告表を出す。4年目にもなると少し図太く?なり、自由記述のところに会社への不満を書いてしまった。大丈夫だろうか。
帰宅して考えていた晩ごはんを作る。実家から持たされたパイカの煮物、ねぎ油かけ温奴、かぼちゃのスパイシーミルクスープ、大根と人参のツナマヨサラダ。パイカは家族で青森に行ったときに母がいたく感動し、たまに作ってくれる。わたしは食べたいときと食べたくない気分の時がある(なぜかと考えたら、たぶん、煮た大根の香りがそうさせるっぽい)。今日は食べたい気分で、しみじみおいしかった。母にお礼のラインをする。
ひざの傷はほぼ完治したので、夜のストレッチと運動を少しずつ再開してみている。ただ傷は治ったけどまだ普通に腫れていて、右足全体が押すと痛いって感じなのでストレッチ以外はプランクくらいしかできない。完全に治るのはまだまだかなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1707971870932-oysPXWKDSb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707971907515-jtuWeMzN9a.jpg?width=1200)