
日記『趣味が多すぎて毎晩悔しい気持ちで眠りについている』
最近日記をかけていないので反省している。
でも忙しいのでなかなか日記を書く時間が取れない。何とかやり方を工夫してもっと日記を書いてみたいので、今回は音声入力で日記を書いてみることにします。あえてそのままの文章で投稿するので、読みづらいところが多々あると思いますが頑張ってください。(※流石に打ち終わった後句読点と改行だけ整えました)
ちなみに今は娘の授乳時間です。
娘は私がスマホに向かって話しているのが不思議なのか、ミルクを伸びながら私の口に手を伸ばして触ろうとしてきます。
とうとう頭がおかしくなったと思われているのかもしれません。不安そうな顔をしています。この日記を書いている間に声を拾ったりしたら面白いなと思います。音声入力に慣れていないので、なんだかAIみたいな喋り方をしてしまいます。
せっかく日記を書き始めたので、最近の可処分時間の使い方を書いておこうと思います。いくつか趣味があるのですが、今1番ハマっているのは娘のボンネット作りです。ボンネットは帽子の1種です。水球の選手みたいな形をしていて、いわゆる布をほっかむりのようにかぶる帽子のことです。赤ちゃんにしか似合わない形をしていて、かわいいのでいくつか集めているうちに自分でも作りたくなりました。手持ちのかわいいボンネットを見て自分で型紙を起こして、自分の着付した古着をばらして作っています。思ったより可愛くなりそうでとても楽しいです。
2つ目の趣味は読書です。最近は2冊を並行して読み進めるのにハマっていて、1冊目は少し難しめの本。2冊目はさらさら読みやすい本。
難しい本をお風呂タイムに読むようにしていて読みやすい本は育児の合間に読んでいます。
また読み終わったらノートに感想を書いておきます。
3つ目の趣味は編み物です。これも娘の服や小物を編むのにハマっています。今は大物のサロペットを編んでいるのでかなり時間がかかっています。いつも編むのに時間がかかってしまい編み上がる頃にはサイズアウトしてしまうのが悩みです。
4つ目の趣味は漫画を書くことです。これは1番時間をかけたいところなのですが、なかなか書き始めるのに腰が上がらず、2日に1回位作業時間を取るような形で進めています。絵を描くのがかなり遅いので、2コマずつぐらいしか書けません。
5つ目の趣味はタイのボーイズラブのドラマにハマっています。母親に勧められて見始めたところ、想像以上にはまってしまいました。正直なところストーリーは面白くないです、いや、面白くないは語弊があります。昔からよく使われているBL展開を寄せ集めたようなものなので、割と先が読めてしまうのですが、演者がかなりイケメンなのでついつい見てしまいます。タイのBLドラマに出ている人は、中国にルーツを持つ人が多く、いわゆるタイぽい顔の人ではないので、日本人でもはまりやすいんだと思います。今見ているドラマの主演の人は、若い頃の長瀬くんのようで、むちゃくちゃ顔が綺麗です。
と言うような感じで趣味が5つもあり、箇所分時間が足りていません。毎晩眠る前にやりたいことが半分もできておらず、いや10%もできておらず、悔しい思いで眠りについております。後はもう睡眠を削るぐらいしか思いつかないのですが、睡眠を削ると育児に支障が出てきそうなので、さすがにそれはやめてます。睡眠を削らないと言う判断ができるあたり、私も少し大人になったのかもしれません。人の親になると言う事は人を成長させるものだなぁとしみじみ感じております。
と、音声入力で日記を書いてみましたが、音声入力の精度に驚いています。たまに誤字はありますが漢字変換のミス位のもので、前後の文脈で意味が伝わるレベルかなと思っています。音声入力を活用してまた日記を書いてみようと思います。もう少しナチュラルな話し方ができるといいなと思っていますが、慣れが必要なので何回かこのようなロボットのような喋り方の日記を我慢して呼んでください。では。
いいなと思ったら応援しよう!
