見出し画像

〝物価高騰時〟の『お助け食材』✨【いもがら】

「物価高騰」に歯止めがかからない今日この頃、
野菜はほとんど農協で買うようにしています。

特に、我が家の家計を助けてくれているのが、
「いもがら」です💖

「いもがら」の束


1mぐらいの「いもがら」が18本で〝130円〟です💰️✨

お安い!


あと、こちらの「かぶ」は100円でした😀💕


「いもがら」の食べ方はネットでも検索できますが、
私の調理法を簡単に説明すると、、、、

調理しやすい長さにカットしたあと、皮をむきます。
「ふき」みたいに、手で簡単にむけます😃✋️
(注)爪の間が紫色になるので良く洗いましょう

ぺろっとむけます



「お酢」を少量いれた水に浸し、アク抜きをします。


1時間以上浸しましょう



👆️👆️アク抜きしたあと、茹でた「いもがら」です
このまま、和風ドレッシングで食べても、おいしいです😋🍴


今日は、「いもがら入り豚キムチ」にしてみました。

いもがら入り豚キムチ


「いもがら」は〝和食〟にも〝洋食〟にも〝中華〟にも使えて
食物繊維も豊富な食材です。

たくさん茹でて冷凍しておくと便利です。

お近くの農業共同組合(農協)のお店に行ったら
見つけてみてくださいね😄😄😄

いいなと思ったら応援しよう!