見出し画像

私は所詮一杯22円のコーヒーが似合う女です。

昔からコーヒーが好きです。小学生のころからと言っても間違いではないと。その頃はさすがにコーヒー牛乳だったとは思うけど、コーヒーとつくものはたいてい好きだった。

両親がお茶の代わりにコーヒーを飲んでたと言っても過言ではないし、小さいころ家にサイフォンがあったことも覚えています。

サイフォンって不思議で興味津々だった。ポコポコポコってコーヒーが音を立てる。何が起こるのか分からなくてワクワクする。ミルももちろんあったので豆も挽いたし。

子どもだったからなおのこと不思議で見ていて飽きなかった。豆から漂う本格的なコーヒーの香りは子どもウケするのだろうか?少なくとも私は好きだった。ドリップでもサイフォンで淹れたものでも好んで飲んでいた。

でもいつからかインスタントコーヒーに変わってしまった。何があったんだ?家庭が金欠だったのか、親がめんどくさいと思ったのか。

そのころからよく飲んでいたのは、ネスカフェのエクセラ。程よいコクで苦味がそんなにない。ミルクたっぷりにすれば子どもでも飲めるし。

今は同じネスカフェでもゴールドブレンドに変わった。昔はいくらコーヒー好きな私でもゴールドブレンドは飲めなかった。味覚って変わってしまうのかな。私は瓶ではなくスティックコーヒーを使うから。割と甘めで飲みやすいから好きなのかもしれません。

コーヒーはブラックよ。ゴールドブレンドもブラックじゃないと。という人もいると思います。それに瓶入りの方が安いですもんね。

でも、こんな風に年齢とともに食べ物飲み物の好みって割と変わりますね。私の場合昔は炭酸飲料をよく飲んでましたが、今はお腹が膨れるので飲めません。ココアも今は好きじゃない。

でもその時その時に何かハマるものがあると、楽しくないですか?それを飲んでいる、食べているだけで幸せって。私は喫茶店のコーヒーよりゴールドブレンドを選ぶ。

要は金額じゃない。何でも自分に合ったものを見つけたもん勝ち。何でも自分に合ったものを見つけた人って、強くないですか?

やっぱり私は一杯22円の女です。(Amazon調べ)

あ、ちなみにスタバのフラペチーノも好きです。フラペチーノはコーヒーではないので!!(ましゃこ調べ)



#書く部のお題で書いてみた
#あなたの偏愛を教えてください
#私ってかるく ○○中毒かも~



今日もお読みいただきありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう。

いいなと思ったら応援しよう!

春野ましゃこ
いつもありがとうございます。noteでいただいたお金はnoteのために使わせていただきます。たまーにおいしいもの食べても許してくださいね!

この記事が参加している募集