
プロテインに頼らない!タンパク質UPな美容ドリンクレシピ(ゆるゆるヘルシーボディメイク)
Bonjour!
先日、プロテインのアレンジレシピ朝食versionを書きました。
でも、プロテインって高いなあ。とか
味が苦手。とか
一度に取りすぎちゃう。とか
…↑ 私です。(笑)こちらの記事ご参照ください。(笑)
なかなか手が出しにくい人もいると思います。
それでも、タンパク質は、髪、爪、お肌、を再生するのに必要な栄養素で、筋肉だけじゃなく美容のためにも適宜摂取したいもの。
そこで、プロテイン商品に頼らずに
おうちにあるもので手軽にタンパク質がとれるドリンクレシピを紹介します。(ちなみに今これ飲みながら書いています)
ホット黒蜜ソイミルク(タンパク質量約10~15g)
用意するもの:
・無調整豆乳 (200mlあたりのタンパク質量8~9g)
・きな粉 (大さじ1杯あたり2.5~3g)
・黒蜜
★おすすめのひと手間★
①レンジで温めるなら、最初に少量の豆乳できな粉を溶かしてから、豆乳を追加して温めましょう。はじめにどかっと入れてしまうと、きな粉が浮いてしまい混ぜにくくなります。
②夏は冷やしてもおいしい!アイスにするなら黒蜜は溶かさず上からかけると、カフェ風で見た目も味もすてき。
③冬は、しょうがのすりおろしを加えてみて。さらに温まって代謝も上がり、栄養成分の吸収率もupします!(しょうが入れるときは、はちみつの方が個人的にはすきです)
ちなみに黒蜜は、はちみつなどでもいいですが、個人的には豆乳ときな粉には黒蜜がより合うな~と思っています。
が、お好みで!ご自由に!ゆるくやろう!(笑)
また、豆乳には、鉄分、銅、
黒蜜には、カリウム、ナトリウム、カルシウムなどのミネラルが豊富です。
貧血やむくみの解消、骨の生成になる成分なので、イソフラボンたっぷりのこのドリンクと一緒に飲むと美容にも健康にもいい!
甘い飲み物が飲みたいときにもおすすめです。
低カロリーで罪悪感少ない。
私は朝、忙しくて朝食とる時間がない日や、夜寝る前に飲んだりしています~
※大豆に含まれるイソフラボンも摂取しすぎると生理不順などを起こす場合があるので、個々人に合った適量をおすすめします。
私は牛乳が飲めないので平気で豆乳を何杯も飲んでしまいますが、その際は、お味噌汁やお豆腐、きな粉などほかの大豆製品の摂取量を減らしたり気をつけるようにしています。
他にもいろいろドリンク作るのすきなので、また思い出したらご紹介します!
ちなみに、今後も紹介するレシピはミキサーとかも極力使いません。
使ってもいいけど…
ゆる~~~く、が私の「ゆるゆるヘルシーボディメイク」のポリシーです。
追い込まず、毎日楽しく、続けられることをしたいな、と思っています!
いいなと思ったら応援しよう!
