見出し画像

新macOS Sonoma がリリース、DTP向けに解説&注意点

DTPオペレーターのまさゆきです。
新しいmacのOS「Sonoma」が公開されました。現段階での情報をまとめます。



更新(10/11)

記事内「もうすぐ2024がリリースされると思われます。」→もうすぐ2024がリリースされると思われます10/11に2024が公開されました。

更新(10/3)
Sonomaの対応機種
MacBook Air(2018以降)
MacBook Pro(2018以降)

Mac Pro(2019以降)
Mac mini(2018以降)
iMac(2019以降)
iMac Pro

更新(9/29)
AdobeからSonomaについて言及がありました。
いつ macOS 14 Sonoma にアップグレードできますか?
>互換性があることが確認されるまで待つことをお勧めします。

https://helpx.adobe.com/download-install/kb/macos-sonoma-compatibility-common-issues.html#


公式サイトより

変更点

これまでは通知センターにあった「ウィジェット」をデスクトップ上に配置できるようなったり、ビデオ会議の機能がアップデートされています。

DTP的にはPDFの編集機能が強化されるのが懸念点です。
印刷に使われるPDFは様々なルールや仕様に従って作られています。
誰でも編集できるとお客さんから「これをそのまま印刷してよ」と規格外のPDFを渡される可能性があります。
規格外だと印刷時に事故が発生する場合があるので作り直すのが望ましいですが、macで作成されたPDFをIllustrator上で編集できるかわかりません。
この機能は年内に実装されるようなので注視していきたいです。

公式サイトより

他はセキュリティ面の強化や、ユーザーインターフェースの改善ですがDTPとはあまり関係ないので割愛します。公式サイトが公開されており、変更点はリンク先下部「さらに詳しく(PDF)」からご覧いただけます。


DTPとOS

macのOSとIllustratorといったAdobeソフトは毎年10月くらいに大型アップデートされます。新しいバージョンにするのがいいと思いきや、新OSとAdobeソフトの互換性がない事が多く不具合も多いです。
DTPにおいてはOS、Adobeソフト共に最新バージョンの1つ前を使うのがオススメです。
現状のmacOSは「Monterey」、しばらくしたら「Ventura」に順次アップデートしていきましょう。
Adobeソフトはそれぞれ「2023」が最新です。「2022」を使いましょう。Illustratorの場合アプリ名に「Adobe Illustrator 2022」と表示されます。もうすぐ2024がリリースされると思われます10/11に2024が公開されました。


アップデート方法

アップデートは簡単です。Mac左上のAppleマークをクリックシステム環境設定をクリックします。システム環境設定が表示されたらその中のソフトウェアアップデートをクリック。お使いのmacがアップデート対象の場合、「macOS Sonoma 14.0」と表示され、その横に「今すぐアップグレード」のボタンがあります。クリックするとアップグレードされますが、元に戻すのはできるものの時間がかかるので慎重に行いましょう。

まとめ

DTPにおいてはOSのアップグレードは慎重に行いましょう。Adobeソフトも最新版は不具合が多いので1つ前のバージョンを使い、最新版が出たら順次アップデートするのが安定したデータ制作ができます。


他コンテンツのご紹介

記事をご覧いただきありがとうございます。最後に宣伝をさせてください!

印刷物の制作はお任せください!

大手製造業の現役DTPオペレーターが印刷物の制作を行います。「こんな物を作りたいんだけど…」といったご相談でも最適な提案ができます。ぜひ一度ご連絡ください。

YouTube

YouTubeではDTP業界の解説などを投稿してます。ぜひご覧ください!

コメントなど皆さんの反応が活動の励みです! 
質問・感想などぜひ書いていってください。
よろしくお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!

DTPオペレーターまさゆき
よろしければサポートお願いします🙇‍♀ サポートは機材購入、YouTube活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集