
摂食障害のお子様をお持ちのお母さまへNO,31もう‼私を見てください😭潜在意識、周波数のお話
皆様こんにちは!
摂食障害克服カウンセラーの植田 まさよです😊
今日はサポート生様からのメールをいただいた内容で緊急でお伝えしたいことがあり急いで書いております💕
もう‼私を見てください😭
という題名ですが、潜在意識の周波数とお子様が摂食障害を脱出するために具体的に必要な行動のお話です🌼🎁

潜在意識の深いところに繋がっている周波数を意識して親御様が生活することはとっても大切です。
大切な理由は

周波数の切り替えが全ての変化につながるからです‼


というお話です😊
その前にお知らせをさせてください。
ラインのお友達登録プレゼントのご案内です🌼😊




こちらもご覧いただけますと更に摂食障害からの脱出ルートのヒントが見つかると思いますので是非のぞいてみてください🌈😊👇
過食嘔吐、非嘔吐過食、克服完全ロードマップ25キロの増減の先に見えた世界

はい!
本題に入らせていただきます🌼
あなたの大切なお子様が今、摂食障害で苦しんでいらっしゃるということは潜在意識の一番深いところの確信がこのようになっている可能性が高いのです。

そんなことはない‼
『摂食障害を治した方がいいと思っている』と言ってくれている
と思われたかもしれませんね…
私も摂食障害だったことは言葉や行動で何とか摂食障害を脱出しようと試みておりました。
ですが同じところをグルグル繰り返しているような日々…
出口の見えない日々でした

この先はたしか行き止まりだったわ…またここか…
私は一生懸命に脱出しようとしていたんですよ💦
父もとても心配をしてくれていました
母も何とか私を救おうとして頑張ってくれていたのです。

でも現実は

という日常でした…
その理由は当時の私も母も知らなかったこと、ただ一つ
ただ一つ‼

確信とは分かりやすくお伝えしますと自分の中の常識
例えばこのような強い常識です。

私は女の子です
とご自身の性別を疑わないくらいの確信です。
例えば


地球に太陽も昇らないかもしれないのでは?
と通常の状態ではあまり考えることはないと思うのです💦
潜在意識の一番下の確信はそのくらい、あなたやお子様の中で常識として思っていることです。
一番下の確信がもしも ”私は摂食障害と共にある人生”
となっていた場合には
そこから上は全て ”私は摂食障害と共にある人生”
が前提になってしまいます。
仮に潜在意識の中にある感情の前に
”私は摂食障害と共にある人生”をつけるとこのようになってしまうかもしれません。
”私は摂食障害と共にある人生”なので嫌な気分
”私は摂食障害と共にある人生”なので悲しい気気持ちになってしまう
”私は摂食障害と共にある人生”なので寂しい感情が常にある
”私は摂食障害と共にある人生”なのでそんな自分に腹立たしい感情が常にある
思考の前に”私は摂食障害と共にある人生”をつけるとこのような感じかもしれませんね
どうせ”私は摂食障害と共にある人生”なんだからもうここで終わりにしてしまいたい
どう生きようとも”私は摂食障害と共にある人生”なのだから他の人も不幸にしてしまうのではないだろうか…
”私は摂食障害と共にある人生”なのだから、みんなと同じように幸せに夢を追いかけるなんてしてはいけないんじゃないかな
そうなんです。
確信が”私は摂食障害と共にある人生”になってしまっていた場合には確信から上の部分は全て、考えることや感情も行動も言葉も全て
”私は摂食障害と共にある人生”
になってしまうのです。
そうだとしましたら、どんなに頑張っても

に辿り着いてしまいますよね。
ここに気が付いていただきたいのです。



ではなく
あなたの中の”確信”を変えることがすべての解決に繋がっていくということに…
自尊心や自己肯定感の低さも全て
あなたの前提になっている確信
による思考や感情から起こります。

無理でしょ‼
とどうか心配しないでくださいね😉
それが、変えることが出来るのです🌼😊


ですから、歩んできた道により今の確信に繋がっていたはずです。
歩んできた道のりを辿りなおすことにより摂食障害を脱出するお話はサポート生様には細かくお伝えをさせていただいておりますが、今日は
何処を変えればお子様の確信が変わるのが早いのか‼
に絞ってお話をさせていただきます。
それはずばり

確信は生まれてから今日までの家族とのかかわりの中に形成されます。
何故、摂食障害のある人生の確信になってしまったのかは、その子の持って生まれた優しい感受性であったり他者を思いやる綺麗な心の部分が影響していることが沢山あります。
持って生まれた愛情のタンクが人より大きかった場合に満たすために沢山の愛情が必要です。
人のために役立ちたいという才能でもあります。
沢山人を幸せにしたいと思う力が強かった時には、まずは自分を満たすために多くの愛が必要ですが、満たされた後には自分だけではなく他者を幸せにする力も大きいことがほとんどなんですよ。
お子様は人よりも優しく思いやりがあり賢く聡明だったのだと思います。
ですから
どうかお父様もお母さまもご自身を責めずにいていただきたいです!
お子様の持って生まれた特徴もあり、今は辿り着いた確信が”私は摂食障害と共にある人生”になってしまっているだけなんです。
この確信を変える方法で一番強力な方法は
親御様の周波数を変えることです。

周波数の横を見ていただければ(類は友を呼ぶ、友達)と書いてありますが、同じような周波数の人が引き合い仲間になると思っていただくとともに影響もうけるということを知っていただきたいのです。
わたしがよくサポート生様にお伝えさせていただいているお話で”釣り仲間”のお話があります。
【私のよく出す釣り仲間のおはなし】
釣りにたいして興味のない、もしくは釣りが好きではない(確信)人がいたとします。
その方は大好きな友達に『今度、釣りサークルに行こうよ!君と楽しみたいんだよ~』と言われたとします😊
対して釣りに興味のない人は釣りには興味がなくても大好きな人に誘われて一緒に楽しみたいということは自分もやりたいな
と思ったとします。
そして、後日大好きな人が楽しいと言っていた釣りサークルに一緒に出かけてみました🌼
初めは『何でこんなことが楽しいんだろう』とどこか斜めから見ていたとします。
この時点ではまだ、この方の周波数は『私は釣りが好きではない』(確信)と同じ周波数です。
ですが

『私は釣りを楽しむ』『釣りは楽しい』です。
彼らは釣りを楽しむことが確信の中にあり、人生の一部分になっているので周波数と共に釣りサークルから繋がるであろう楽しいイメージも沢山持っています。


『釣りは好きではない』→『釣りは楽しい』という周波数の書き換えが起こると印象の中のイメージの書き換わりも起こります。

釣りが楽しいという周波数で過ごしていたら釣りへのイメージも変わったよという順番です。

そして、確信が変わります!
確信に一番近い周波数を変えることが確信を変える早道なんです👆😊🎊
お子様の近くにいらっしゃる親御様が”摂食障害のない幸せな人生の周波数”で生きるとお子様の周波数も変わるのはこの釣りサークルの現象と似ています。

大切なお子様も周波数が変わり確信も変わります🌈
周波数という言葉だけだと難しく聞こえるかもしれませんので言葉を入れ替えますと振動数になります😉
振動する数ですが
ここで想像をしてみてください
もしも、お子様が摂食障害を手放して幸せな心の状態で過ごせたり行動をできたとしたならば、あなたはどんな心の状態になりますか?
お子様が摂食障害を手放された日常は快の感情が得られると思いますので、ここでの心の状態は仮にこのようなことで想像をしてみていただけましたらと思います。
・心がウキウキする
・心にジンワリとした安心感が広がる
・心がゆったりとした平和が広がる
・心が温かくポカポカした感じを得る
等など他にもあると思いますが
このウキウキ・ジンワリ・ゆったり・ポカポカは、心に影響をしたことですよね😊
心地よい影響だと思いますが、このような感じのイメージになりませんか?

この心地よい心の振動が周波数です
そしてあなたの心の心地よい振動はあなたの雰囲気や行動、表情となってこのような周波となり外にあふれ出します。

あなたの周りを取り囲みますので近くの人へも影響を及ぼします。

親御様にお伝えさせていただきたいことをお話をしてみました👇😉

周波数をあげて現実の見方を変えることも行動です。

ご自身の周波数を変えることにも繋がります🌈

出来ることから始めれば前に進み始めることが出来ます😉🌈
諦めたくないあなたの手を私は決して離しません🌼


ご本人様の3期モニター様も募集中です
あなたのsosを私はお待ちしております。
今日も最後までお読みくださいましてありがとうございます。
皆様からのイイねとフォローがとても励みになっております。
いつもありがとうございます🌼