見出し画像

摂食障害のお子様をお持ちのお母さまへNO,26感動の親子カウンセリング父の呪いからの解放

皆様こんにちは!

摂食障害克服カウンセラーの植田 まさよです😊

今日のカウンセリングでとぉーーーーっても感動することがありましてこの溢れる喜びを急いで皆様にお伝えさせていただきたくて私は焦って今この記事を書かせていただいております!

お話の内容は

ずばり!!!
呪いの浄化です🎊


名付けて呪い浄化の親子カウンセリング👻


いそいで書こーーーう🎉🏃🏃🏃

その前に宣伝をさせてください🌼

こちらで、お母さまがビックリするようなプレゼントをさせていただいております🎁🎁🎁🎁🎁👇😘
摂食障害のお子様をお持ちのお母さまへNO,24ビックリする🎁のご紹介です!|MASAYO

摂食障害克服親子モニター様1か月体験のご案内です🎉

4週間+私とのメール交換にて質問し放題付きですので🎁が5つです✨✨
是非この機会をお見逃しなく!!!

はい、本題に入らせていただきます😊

今日の親子カウンセリングは長引く過食嘔吐にお悩みの方でした。
そして今、子育て中ということもありストレスが大きくなった時に過食嘔吐が出てくるということも、お悩みの一つです。

そのクライアント様とお母様との親子カウンセリングでこのような言葉をおききしました。
『子供をみることが大変な時は実家にsosを出せるので助かっています😊』

一見するとお母さまやご実家への感謝だけのお話と捉えられるだけのお話の内容ですよね😉
ですが…私はここに違和感を覚えました。
困った時には実家に頼れるという環境の中でも彼女は子育てのストレスから過食嘔吐が出ることがあったからです。

ここに何かの呪いの匂いがしました。

何かの呪いのにおいを感じるは…と思った私
【私のイメージ図】

何故、何時でも実家に頼れる環境下で子育てにストレスを感じる時に過食嘔吐になってしまうのかしら…
これは、ご本人にはコントロールできない呪いの思考の受け継ぎの匂いがするわ…と思ったのです。
今日は言いたい放題で申し訳ございません

最近、世代間連鎖の思考がまるで摂食障害を引き起こす
呪いのように感じることが多くなっております🙇

ですが

でも気が付くことで解除して克服できる世代間連鎖なので
今日のお話はお母さまの協力もあって気が付けた感動のお話なんですよ

さて続きです。
こちらのクライアント様のご実家への感謝の言葉に対して私はこの様な質問をさせていただきました。

何かあった時は親御さんに頼めるという安心感がある中でも
急にに過食衝動が起こることもあるのですね?
【イメージ図】

イメージ図の私が注目しているのはここです👇😊
クライアント様はお母さま想いの良い子

親御様から受け継いだ思考の中に今の生活の中で実行できないズレが生じてはいないかな?

そのズレに罪悪感を感じてはいないかな…
という事です。
そこで呪いの形を更に定める質問をしました。

お子様と一緒の時に過食衝動に襲われるときは…
思い描くような理想の子育てが出来ていないと罪悪感が湧く時ではありませんか?
【イメージ図】

そうしましたらクライアント様は

そうですね…私は毎日これでいいのか…
と娘の子育てに反省ばかりしています…
【悩むクライアント様のイメージ図】

っとおっしゃいましたので
何を基準にこの子育てはきちんとできているのか不安になるのでしょうか?
とお聞きしましたら

私は子供を産んだ時に父に
『親になったのだから自分のことより子供を優先させなさい、きちんと育てなさい』
と言われたのに今の生活は、過食嘔吐が続いたり娘をきちんと教育も出来ていなくて
そんな自分が嫌になるんです…
【悩むクライアント様のイメージ図】

とおっしゃいました
私はこのお父様の愛の言葉が呪いのようにクライアント様を縛っているのではないかと思い

その言葉を言ったお父様ご自身がしてもらいたかった事
お母様にしてもらえなかったことをお孫さんに対して
娘にしてほしいという願いがあったのではないでしょうか…
【イメージ図】

とおききさせていただきましたところ
お母様がお話に入ってきてくださいました🌼✨

『お父さんはね、自分のお母さんにあなたに言ったような子育てをしてもらえなかったと思っていると思うよ!自分がしてほしかったことをあなたに言っているのかもしれないよ…』
お父様の娘を思う愛の言葉が長い間クライアント様を縛ってしまっていたとしましたら…
たとえそれが愛の言葉だったとしても私は

浄化させていただきます
【イメージ図】

たとえ娘を思う愛の言葉だったとしても大切な我が子が縛られ摂食障害に振り回される人生を送ることが親にとって幸せなはずがないからです
ですが、親からもらった愛の呪縛は強烈です
今まで生きてきた常識として潜在意識の中に深く入っているからです…
その様な時は私はお守りとして日々唱えていただく、その方にあったアファメーションもお渡しさせていただくことがあります

これを日々持ち歩きお守りとして唱えてください
【イメージ図】
『お母さん教えてくれてありがとう🌼』
『あなたとの学びはお母さんも嬉しい時間なのよ。有難う』

今日の親子カウンセリングも涙が滲む感動でした😭
お父様も自分が貰えなかったと感じている愛を孫には与えてほしかった愛してほしかった。
愛の継承でしたが長い間、縛られ続けていた愛の呪い、私が”浄化”と書きましたが実際にはお母さまが見事とかれた🎊
そんなひと時でした…

感動の一時のお話でしたが、ここで一つお伝えさせていただきたいことがあります。
このブログを見ていただいてくださっている方は摂食障害から我が子を救いたい…もしくはご自身が摂食障害から脱出したいと思っていらっしゃる方だと思います。

いずれにせよ摂食障害に振り回されない人生を手に入れたいと思っていらっしゃると思います。
そしてご縁がございましたら私と巡り会ってくださるかもしれません。
その時には…
どうぞ
親から受け継いでいる思考で摂食障害に繋がっていることを見つけて脱出するという決意と
呪いを打ち消すアファメーションをお渡しさせていただくことがございましたら、絶対に潜在意識の書き換えをして幸せになるという決意をもって進んでいただけましたらと思います😊
生れた時から摂食障害だった人はいません。
摂食障害は必ず脱出できる病だと私は思います。

摂食障害に繋がっている世代間連鎖を見つけてお子様やご自身を救いたい方は、ご連絡をください

あなたのsosを私はお持ちしております…。

今日も最後までお読みくださいましてありがとうございます。

皆様からのイイねとフォローがとても励みになっております。

いつもありがとうございます🌼


いいなと思ったら応援しよう!