
- 運営しているクリエイター
2019年5月の記事一覧
IndieWireによる『この10年のベストティーンムービー15本(今のところの)』
「IndieWire」というアメリカの映画TV情報サイトがあります。インディーからハリウッド映画まで新作のレビュー、映画祭の情報など、良質な記事を日々出していますが、そのIndieWireが、5月25日付で『この10年のベストティーンムービー15本(今のところ)』という記事を出しました。この10年ということですから、2009年から2019年の間にリリースされたティーンムービーのランキングですが、「
もっとみる『ある少年の告白』(原題:Boy Erased)
『ある少年の告白』見てきました。(下の方にネタバレがあるので、まだ見ていない方はご注意ください)
アメリカのアーカンソー州にある小さな町で、バプティストの家族に育ち神父の父をもちながら、ゲイであることがことを理由に、同性愛を「矯正」するプログラムに入れられた19歳の少年、ジャレッド・イーモンズのストーリー。これはGarrard Conleyによる手記『Boy Erased: A Memoire』
『This Is Us』 さらに3シーズン継続確定
昨日5月12日付けでDeadlineにアップされた記事よると、NBCが人気ドラマ『This Is Us』(邦題『THIS IS US 36歳、これから』)について一気に3シーズン分の継続を発表しました。これによって、現在シーズン3まで出ているこのドラマが少なくともシーズン6まで続くことが確約されました。
通常3シーズンものスケジュールで継続が決まるというのは非常に珍しく、最近ではCBSの『ビッグ
アメリカン・アニマルズ
『普通の大学生が起こした
普通じゃない強盗事件』
「『アメリカン・アニマルズ』は、実際に発生した時価12億円のヴィンテージ本を狙った前代未聞の強盗事件に臨んだ4人の大学生を描くストーリー。」
2018年のサンダンス映画祭でワールドプレミアとなった本作が、5月17日(金)から、やっと日本で公開されるようです。
監督はドキュメンタリー映画『The Imposter』(2012)で知られるB
アベンジャーズ/エンドゲーム
令和最初の投稿。ゴールデンウィークが終わり、夢のような10連休からまだ現実に戻りきれておりません。
でも正直に書きます。
僕はスーパーヒーローものの映画が苦手です。なんていうか、様々なコスチュームを着て、特別な能力をもった人が世界を救おうとする姿や、そんな彼らでも人間らしい面もあるよ、という演出にあまり共感できない、とか、そんな理由です。
ですので僕の個人的な感想を書くよりは、今回は事実