マガジンのカバー画像

映画とかアメリカのこととか。

71
ハリウッドや世界の最新の映画や海外ドラマのこと、映画祭情報、フィルムスクールのことなどを、現地での経験も絡めて、書いていきます。
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

El Ángel

昨年2018年に観た映画で頭を離れないものが何本かあります。その中の一本に『El Ángel』というアルゼンチンの映画があります。

1970年代前半のアルゼンチンで、10代にして11の殺人、17の強盗など、数多くの犯罪を重ねたCarlos Robledo Puch(今も服役中です)にインスパイアされたこの映画は、主人公の少年カルリートス(恐らくCarlosの愛称なのでしょう。Lorenzo Fe

もっとみる

フィルムスクールに留学すること(2)



フィルムスクールに留学することに興味を持っている人ってどれくらいいるのでしょうか。大学院レベルで高い学費を払ってまで、アメリカに映画の勉強をしに行く人というのは、毎年各大学に1〜2人ほどでしょうか。学費と卒業までに費やす時間を考えると、それが果たして割にあうものなのかは、その人次第だと思いますが、映像業界での経験がなかった僕に取っては、そういう対価を払ってでも行く価値があった、というのは以前の

もっとみる

Quicksand



世間は『Game of Thrones』最終シーズンの話で沸いていますが、Netflixで4月5日から配信されている『Quicksand』観ました。

スウェーデンで作られたドラマで、2016年のベスト・スウェディッシュ・クライム小説賞を受賞した同名の原作小説を元にした、ある高校での銃乱射事件とその背景を描く本作。脚本家のヘッドは同じくスウェーデンでの大ヒットドラマ『The Bridge』で知

もっとみる

SKAM



皆さん、ご無沙汰しております。

前回更新したのがいつかわからないかくらい(見ればすぐわかるのですが)久しぶりですが、ここ最近話をした何人かの方がこのnoteを読んでいてくれていることがわかったので、これを機に書こうかなと思った次第です。

そして2019年第1回目の投稿は、『SKAM』について書くことにします。これはノルウェーの国営放送NRKによって製作され、2015年9月〜2017年6月ま

もっとみる