見出し画像

ノートパソコンDELL Inspiron 5570のメモリ増設方法についてのお話

こんちは。こんばんは(>_<)

今回のノートパソコンのDELL Inspiron 5570のメモリを増設していきたいと思います。元々8GBメモリを積んでいましたがシステム開発等をメインにするパソコンとして使いたいのでメモリを増設することになりました。

今回、メモリを増設するあたって購入したメモリはこちら。

8GBメモリが刺さっているのになぜ8GBメモリを2枚購入したかというと
1枚増設してもよかったのですが2枚メモリの動機タイミングが異なるメーカー、若干モデルが異なるということでずれて性能が若干おちるよりもディユアルメモリとして性能を発揮してほしかったという理由です( *´艸`)

早速、ノートパソコンのふたを開けます。

Amazonで購入したドライバーセットを使っています。



中に入っている8GBメモリを確認。金属を事前にふれて静電気防止をして取り外し購入したメモリに入れ替えます。


購入したメモリを交換完了しました。

パソコンを起動して正常に16GBメモリを認識するか確認して完了です。
DELLの起動中に初回にメモリが交換されたメッセージが表示されました。構わず、コンテニューを押下するとWindowsが起動します。
2回目以降は尋ねられないので心配しないでください。


Windowsのシステム画面で正しくメモリが16GBが認識していることが確認できたら完了です( *´艸`)

もうすこし延命しながら快適にノートパソコンが使えそうです。そのうちに新しいパソコン購入も検討します(^^♪

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集